検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【Flashセミナー】Vol.131 SNS(X)を活用した広報戦略

2025/08/08(金)
11:00〜12:00
Googleカレンダーに追加
参加者

175人/350人

主催:ウェブ解析士協会 WACA【公式】

セミナー内容

会社のためにSNS(X)で発信をすることになった。でも何を投稿していいか分からないという悩みにお答えします!

経営者・役員・広報・人事・企業公式さんなど、会社の名前を背負って発信する全ての人に向けたお話です。

会社のため、特に認知を得るためにXを始めた、始めようとされている方。「とりあえず任せた」「フォロワー増やして」「いいね少なくね?」と会社から言われる。でも誰も正解が分からないから相談もできずに四苦八苦。自ら情報収集をしようにも、情報が多すぎて結局何が本当か分からない。でも認知のために、どうにかしてフォロワーを増やした。けど…HPのアクセスが増えるわけでも、サイトからの購入が増えるわけでも、採用の問い合わせがくるわけでもない。そうこうしてるうちに会社から、「もっとSNS頑張ってよ」と言われてしまう。そしてだんだん何を投稿していいか分からなくなって、挨拶や日常の投稿ばかりに。

実際にお聞きしたこのような悩みに陥らないように、SNS広報としての発信の在り方をお伝えしていきます。

プロフィール

幸 義一(みゆき よしかず)

講師プロフィール:幸 義一(みゆき よしかず)氏

株式会社Omoitsuki 代表取締役

外資系の製薬会社、医療機器会社を経て2021年3月に起業。全くの未経験からXをはじめ、約2年でフォロワーが5万人に。(現在は7.5万人) 集客、販売、採用、PRの全てをXで賄ってきた経験から事業展開。
2021年3月に株式会社Omoitsukiを創業。企業や経営者を対象に、Xに特化したコンサルティング(SNS採用支援、集客支援)をサービスとして提供。
これまでに飲食業・テレビ局・紙メディア・製造業・運送業・介護・看護など40業種以上、150アカウント以上をサポート。
コンサル業の他には地方行政、商工会議所、大学などでのスポット講義などに登壇。セミナー講師も行う。

司会進行

一般社団法人 ウェブ解析士協会 理事
積高之

注意事項等

  • 講座はZoomを利用して行いますので当日までにご利用の端末にてご準備ください。
  • 受講者に起因する接続不良などについては中断せずにセミナーを進めさせていただきますので予めご了承ください。
  • コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。


WACA開催講座の紹介

ウェブ解析士認定講座

ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。

SNSマネージャー養成講座

初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。

Google アナリティクス4講座

Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。

ウェブ広告マネージャー講座

ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。

Workship