検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

個人事業の成長戦略

2025/11/03(月)
06:30〜08:30
Googleカレンダーに追加
参加者

11人/15人

主催:スタートアップウィークエンド東京

次の一歩を描くために

・今のやり方に、どこか限界を感じている
・このまま続けていいのか、少し迷っている
・もう一度、自分の成長の形を見直したい

そんな方に向けた、個人事業の再設計ワークショップを開催します。


 個人事業は、スタートアップや新規事業とまったく別物なのでしょうか?いいえ。手段やスピードは異なっても、「ビジネスを営む」という本質は変わりません。今回は新たな試みとして、「個人事業の成長戦略」に焦点を当てたワークショップを開催します。

■テーマ一覧

① そもそも「事業」とは何か
 ─ 作業から事業へ。自分のビジネスを定義し直す。

② 顧客数を増やす戦略
 ─ 出会いをデザインする。見つけてもらう仕組みをつくる。

③ 顧客単価を上げる戦略
 ─ 価値を磨き、正しく伝える。価格ではなく信頼で選ばれる。

④ リピートを増やす戦略
 ─ 一度きりを、つながりへ。ファンが育つ関係性の設計。

⑤ 横連携・協業の進め方
 ─ 一人の限界を超える。仲間と広げる新たなステージへ。


 誰かの成功モデルをなぞるのではなく、「あなたらしい伸び方」を描くための時間です。挑戦を続けるあなたの次の一歩を、この場から、一緒に形にしていきましょう。

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
taku_re.jpeg

 机上に留めず、現場で検証。この10年以上、大学発の先端技術(DeepTech)、スタートアップ初期、地域のアトツギなど、幅広いフィールドでPoC設計や事業戦略の策定に取り組んできました。新しい知見やアイデアには社会を変える力があります。しかし、実証を伴わなければ、その価値は顧客に届く前に消えてしまう。私は空論を断つ伴走者として、現場での検証を積み上げ、小さな実証から事業化へと橋渡ししています。その取り組みは教育・顧問・執筆に広がり、新しい挑戦者の歩みを後押ししています。著書『アイデアを作る25のヒント』

過去開催時の様子

self.jpg

過去参加者の声

・バラバラだった知識が一本の線でつながった気がします。これまで枝葉ばかり追っていたのが、ようやく“幹”が見えました。(20代・デザイナー)

・情報が多すぎて、どこから手をつけていいのか分からなかったけれど、自分にとって本当に必要なものが整理できました。(30代・Webマーケター)

・受講して初めて、「何を、どんな順番でやればいいか」が分かりました。頭の中のモヤモヤが晴れて、行動に移す勇気が出ました。(40代・コンサルタント)

・他の講座では知識を詰め込むだけで終わっていたけれど、この講座は“明日どう動くか”までイメージできたのが新鮮でした。(50代・講師)

・今までは点でしか理解していなかったビジネスの仕組みが、ここで初めて一本の流れとして腑に落ちました。(30代・ライター)

・本やネットの情報に振り回されていたけれど、自分に合うやり方を見極める軸ができた気がします。(40代・クリエイター)

StartupWeekend

本講座は2025年11月21日~11月23日にて開催の「StartupWeekendクアラルンプール(マレーシア開催)」のプレイベントとなります。(※プログラムへの参加が叶わない場合でもご活用いただけます)


KLh.jpg

日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsors

弥生株式会社 様

G's 様


gs.jpg

株式会社eiicon 様

e.jpg

Workship