検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

「量子コンピューティング 基本アルゴリズムから量子機械学習まで」を読む会|1>

  • 機械学習
  • アーキテクチャ
2021/01/20(水)
20:30〜21:30

主催:量子情報・量子コンピューターを学ぶ - OpenQL Project -

概要

「量子コンピューティング 基本アルゴリズムから量子機械学習まで」を1年かけてじっくり読む勉強会を行っています。

開催方法

Skypeを使ったオンライン勉強会です。
「参加登録」か、下記の「Slack」により開催案内を共有します。

少人数(7名程度)での募集を考えていましたが、初回ですので、募集枠を広げておきます。

今回範囲

「2.1 量子ビットとは?」〜「2.4 コピーとテレポーテーション」

教科書

量子コンピューティング 基本アルゴリズムから量子機械学習まで

著者 情報処理学会 出版委員会 監修、嶋田 義皓 
定価 本体3,200円+税
ISBN 978-4-274-22621-2
発売日 2020/11/09
発行元 オーム社
1 なぜ量子コンピュータ?
2 量子コンピュータの基本
3 量子計算の基本パッケージ
4 量子アルゴリズム
5 NISQ量子アルゴリズム
6 量子コンピュータのエラー訂正
7 量子コンピュータのプログラミング
8 量子コンピュータのアーキテクチャ
9 量子コンピューティングでひらく未来

開催予定

2021/01/20 | 1>「2.1 量子ビットとは?」〜「2.4 コピーとテレポーテーション」
2021/02/17 | 2>「2.5 補助量子ビットと逆演算」〜「2.8 もっと一般の量子状態を扱うには…」
2021/03/17 | 3>「3.1 量子計算の基本戦略」〜「3.5 振幅を上手に使う」
2021/04/14 | 4>「3.6 量子力学をシミュレーションする」〜「4.1 素因数分解(ショアのアルゴリズム)」
2021/05/12 | 5>「4.2 量子化学計算」
2021/06/16 | 6>「4.3 検索と最適化」〜「4.4.2 量子コンピュータで逆行列を高速に求める」
2021/07/14 | 7>「4.4.3 さまざまな量子機械学習アルゴリズム」〜「4.4.6 量子主成分分析」
2021/08/18 | 8>「4.5 計算複雑性理論と量子アルゴリズム」
2021/09/15 | 9>「5.1 エネルギー最小化問題として解く」〜「5.2 時間発展シミュレーションをバイパスする」
2021/10/13 |10>「5.3 パラメータ付き量子回路による機械学習」
2021/11/10 |11>「6.1 符号化と論理ビット」〜「6.4 量子誤り訂正符号の標準的な作り方」
2021/12/08 |12>「6.5 トポロジカル符号は奇妙なアイディア?」〜「6.6 論理ゲート操作を作ろう」

Slack

開催案内や情報交換の場として。
Slack OpenQL

現在Slackはメンバーからの紹介か、運営からの招待でご参加頂く形をとっております。
参加をご希望される方は、管理者(project-admin at-mark openql.org)[at-mark を @ に置き換えたアドレス]まで「登録用メールアドレスを本文に記載のうえ、 タイトルに「OpenQL Slack参加希望」として」ご一報ください。
遅くとも翌日までにはご招待します。
登録用メールアドレスで受信したINVITEメールにあるURLから必ずSlackにアクセスしてください。それで登録完了です。
もし、INVITEメールが届かないなどの不備がありましたら、管理者まで気兼ねなくご連絡ください。