検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

WebXR Tech Tokyo #5 @ cluster

  • C#
  • C++
  • Unity
  • Android
  • iOS
  • Windows
  • HTML
  • AR
  • VR
  • WebGL
2021/03/23(火)
19:30〜21:30

主催:xR Tech Tokyo

WebXR Tech Tokyo

xR Tech Tokyo は「発表」だけでなく個々の開発者/クリエイターによる「展示」にも重きを置いています。この「展示」に関しては xR と言えど物理会場なし有意な体験を得ることが難しいのが実情です。2021 年も引き続き新型コロナウイルス感染症の流行を鑑み、状況が沈静化するまでは xR Tech Tokyo の開催を見合わせています。

そこで当面の間はブラウザさえあれば体験可能な WebXR ( WebVR, WebAR ) に特化した WebXR Tech Tokyo を、バーチャル空間のイベントスペースである cluster を会場として開催します!

-

xR Tech Tokyo focuses not only on "presentations" but also on "exhibitions" by individual developers and creators. It is difficult to get a significant experience without a physical venue, even for xR. In light of the outbreak of the new coronavirus infection, xR Tech Tokyo will not be held in 2021 until the situation subsides.

Therefore, for the time being, we are going to hold WebXR Tech Tokyo at cluster, a virtual event space, specializing in WebXR ( WebVR, WebAR ) which can be experienced with just a browser!

過去回の様子 / Past events

参加方法 / Participate

参加枠 / Attendee

  • 発表を視聴、体験デモを触る方のための枠です。人数制限はありません。
  • 発表は cluster と、cluster を中継する YouTube Live で視聴できます。
  • 体験デモはそれぞれのコンテンツに適したデバイスを持っていれば体験できます。
    • 想定されるデバイスは iOS/iPadOS, Android, VR HMD, XR Viewer です。

cluster 発表枠 / Speaker

  • 持ち時間 10 分で WebXR ( WebVR, WebAR ) をテーマとして発表する方のための枠です。
  • connpass での参加申し込みが必要です。
  • 当日の発表には cluster アカウントが必要です。お持ちでない方は事前にアカウント作成をお願いします。
  • 発表者枠の方はやり取り用に @ikkou から Twitter DM を受け取れる状態にしてください。
    • アンケートの回答に Twitter アカウントが含まれていない場合はキャンセルします。

展示枠 / Exhibitor

  • 見せたい WebXR ( WebVR, WebAR ) コンテンツがある方のための枠です。
    • 登壇+展示を希望する方は「cluster 発表枠」を選択してください。
  • connpass での参加申し込みが必要です。
  • 物理的な会場での展示ではありません。各自でいずれかの場所にホスティングする必要があります。
  • 商用・非商用は問いません。また、既存のコンテンツでも、このために作るコンテンツでも OK です。
    • Event Driven Development 大大大歓迎です!
  • 発表者枠の方はやり取り用に @ikkou から Twitter DM を受け取れる状態にしてください。
    • アンケートの回答に Twitter アカウントが含まれていない場合はキャンセルします。

会場 / Venue

cluster

URL: https://cluster.mu/e/cde9e9b8-5af2-4e7b-b2a1-2b16c8b6b58e

  • cluster 会場は 19:15 から入場可能となります。
  • Windows, Mac, iOS, Android 各プロットフォームのクライアントアプリが必要です。

  • Admission to the cluster will be from 19:15.

  • Client apps for Windows, Mac, iOS, and Android platforms are required.

YouTube Live

URL: https://www.youtube.com/watch?v=zENaR_QtNPc

  • YouTube Live は 19:30 から配信開始予定です。
  • YouTube Live will be available from 19:30.

Programs

Time Title Speaker
00000000000
19:15 cluster 会場 開場 -
19:30 開演 YouTube Live 配信開始 -
19:35-19:45 BabylonJs Editorで軽率にWebVRしたい話
BabylonJs Editorを使ってWebVRアプリを作成できるのかを試行してみました
@ninisan_drumath
19:47-19:57 Godot EngineのWebXR対応を試してみた
オープンソースのゲームエンジンGodotの概要と、Godot 3.2.4 RCよりサポートされたHTML5エクスポートのWebXR対応の使い方を紹介します。
@korinVR
19:59-20:09 Consider People with Disabilities in WebXR Please
XR technologies open the door to people with disabilities in ways rarely imagined before. Thomas Logan will provide best practices on how to create online immersive presentations that are accessible to people with disabilities. XR technologies have moved quickly, often avoiding the technologies that will ensure that all people can participate in a virtual environment. Learn how to ensure XR stays inclusive across all platforms.
@techthomas
20:11-20:21 NianticのARDKを試してみた
AR開発者向けキット「ARDK」でマルチプレイ機能を実装してみようと思います
@hibiking3456789
20:23-20:33 Hubsでアカペラ
異なるネットワークからHubsのVR空間に入室して、低遅延でアカペラライブをお届けするデモを実施した話です。
@hironori_yan
20:35-20:50 Guest speaker
WebXR Export - Export WebXR experiences using Unity WebGL
英語講演・字幕追加予定
De-Panther
20:52-20:57 Guest speaker
Tilt BrushからSilk Brushへ
英語講演・字幕追加予定
m₂
21:00-21:05 展示の説明 / クロージング / 集合写真の撮影 -

展示

Consider People with Disabilities in WebXR Please

XR technologies open the door to people with disabilities in ways rarely imagined before. Thomas Logan will provide best practices on how to create online immersive presentations that are accessible to people with disabilities. XR technologies have moved quickly, often avoiding the technologies that will ensure that all people can participate in a virtual environment. Learn how to ensure XR stays inclusive across all platforms.

https://equalentry.com/category/ar-vr-xr/

exhibitor: @techthomas

VR立体マップDEMO

WebXR対応ブラウザで見られる立体地図です。視界一杯に広がる地図を見たい、と地形を立体視で見たい、を同時に満たすことを目標として開発中です。地理院地図タイルを使用。

https://wakufactory.jp/wxr/map/vrmapdemo1.html

exhibitor: @wakufactory

特記事項

  • 他人が不快と感じる言動をとる方は cluster 会場 / YouTube Live 会場ともに運営権限で Kick することがあります。