検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【オンライン開催】第20回redmine.tokyo勉強会

  • .NET
  • Redmine
2021/05/22(土)
13:00〜17:30

主催:redmine.tokyo

【オンライン開催】redmine.tokyo 第20回勉強会

redmine.tokyo の第20回勉強会を開催します。 一般参加者(Zoom)枠を増席しました!

会場について

  • 今回はZoomを用いたリモート開催となります。
  • Zoomを利用できない場合、Zoomでの参加枠に入れなかった場合は、 Youtube Live で視聴ください。(Youtube Liveでの視聴の場合、ユーザディスカッションには参加できません。あらかじめご了承願います。)
  • Zoom参加者を対象に、そのままオンライン懇親会予定です。各自飲み物などを用意頂ければ。(YouTube Liveでのオンライン懇親会の配信は行いません。)
  • ※Zoomへのログイン可能人数に制限を設けているため、Zoomの参加URLの第三者への展開等はしないようお願いいたします
  • Youtube Liveの場合、実際の講演から数分間遅れて配信される可能性があります。
  • 講演内容に対するコメント・質問等は、 #redmineT のハッシュタグをつけて twitter に発言してください。  (Zoom,Youtubeライブのチャットは利用しません。)

【注意】すでに登壇が決まっている講演者、LTの方々も登録が必要です。ご協力をお願いします。

アンチハラスメントポリシー

redmine.tokyoではアンチハラスメントポリシーを策定しています。

上記リンクの内容について合意・遵守いただけない場合、イベントへの参加をお断りする・イベントからの退出をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

その他

正式サイトは redmine.tokyo – 第20回勉強会 です。 イベントの内容などは正式サイトをご覧ください。このconnpassのページは参加登録のためのページです。

LTの募集について

満席のためLTの募集は終了しました。

LTを募集します。(講演者及びLTはZoom経由での講演をお願いいたします。不都合がありましたらチケットに記載願います。)
LTの講演希望者は、講演者・講演タイトル・講演概要などを redmine.tokyo – 第20回勉強会 LT からRedmineチケット発行頂き(connpass の募集期間前でもOKです。)、あわせてconnpass のLT枠への登録とをお願いします。
※ LTの応募はRedmineのチケットで管理します。 管理の都合上 connpass でのLT枠への登録も必要になりますので、connpassの受付が開始次第登録をお願いします。
※ connpass の LT枠登録時、connpassの 「参加コメント」欄に LT応募した Redmineのチケット番号を記載ください。 例:「第20回redmine.tokyo勉強会に参加を申し込みました! LT#xxxxx)」
※ connpass の LT枠は「抽選」となっていますが、Redmineのチケットでの申し込みが優先されます。

Zoomを用いた参加方法

Zoomに関する基本的な操作方法につきましては、恐れ入りますがZoomの公式サイトか、以下のような記事をご参照下さい。

https://zoom-japan.net/manual/pc/join-zoom-meeting/

本イベントページから参加登録をお願い致します。 connpassより、参加のためのURLを記載したメールを当日、開始1時間前を目処に配信致します。 時間になりましたら、その参加用URLからミーティングにご参加下さい。

Zoom クライアントのinstall

参加用URLをクリックすれば、必要なものはダウンロードされる筈ですが、 スムーズに参加されたい方は開始前に、時間の余裕を持って、事前のインストールをお勧め致します。 (最新版にアップデートしてご利用ください。)

https://zoom.us/download

Zoomの利用について

  • 登壇者とスタッフを除き、音声はミュートで進行致します。

    • 一般参加の方は、ミュートを解除しないようにしてください。
  • 顔出しについて

    • 参加時に顔を出したくない場合は、「ビデオのオフ」もしくは「ビデオの停止」をお願いします。
  • バーチャル背景について

    • コミュニティのロゴを利用したバーチャル背景用画像は こちら から入手できます。

Youtube Live での参加方法

  • ブラウザから参加下さい。

懇親会について

  • Zoom参加者を対象に、そのままオンライン懇親会予定です。各自飲み物などを用意頂ければ。(YouTube Liveでのオンライン懇親会の配信は行いません。)
  • 勉強会終了後はZoom 参加人数枠に余裕があると思われますので、勉強会終了後、懇親会参加者希望者向けに Zoom URL を公開させて頂く予定です。YouTube Live視聴の方でも興味を持たれた方は懇親会に参加頂ければ幸いです。

参加者向け事後アンケート