【FP監修】つみたてNISA vs iDeCo 結局どっちが良いの?フリーランス・副業視点で徹底比較
- iDeCo
- お金
- つみたてNISA/積立NISA
この連載では「コワーキングスペース探訪」と題して、都内各地のコワーキングスペースを実際に利用し、その体験レポートを書いていきます。
など、コワーキングスペース利用者が気になる情報を徹底網羅!
Vol.13の今回は、中目黒駅から徒歩2分にある『waves nakameguro』をご紹介。その立地からは考えられないほど落ち着いた空間が魅力的です。お値段はなんと、1日最大900円で使い放題という安さ! ゲストハウスに併設されているので、空室があれば宿泊もできるのです。
2019年6月にオープンしたばかりの、穴場なおしゃれコワーキングスペースをご紹介します!
『waves nakameguro』は、日比谷線・東急東横線の中目黒駅西口から徒歩2分に位置する、ゲストハウスに併設されたコワーキングスペースです。
中目黒はおしゃれカフェ激戦区ということもあり、長時間Wi-Fiと電源を使って長居できるお店を見つけづらいですよね。
「約束の時間まで、ナカメでちょっと作業したいな〜」「モチベーション上げるためにナカメにこもるぞ!」こんなときに立ち寄れるコワーキングスペースが、『waves nakameguro』です。
ドロップイン利用のみで、利用時間に合わせて金額が加算されていく仕組みになっています(最大でも1日900円!)。
施設 | waves nakameguro |
住所 | 東京都目黒区上目黒3-7-6 松村第二ビル3F |
電話番号 | 03-6303-4220 |
アクセス |
|
営業時間 | 【ドロップイン】11:00〜20:00 ※宿泊者は時間無制限 |
空いてる時間 | 平日は比較的いつでも空いてる |
wifi | ○ |
電源設備 | ○ |
ドロップイン | 1時間/400円 2時間/700円 3時間以上/900円 |
その他 | 電子レンジ、オーブン、電気ケトル、コーヒードリップマシーン、洗面台、シンク、コップ、皿、カトラリー類 ※コーヒーポーションは別途100円 ※シャワーの貸し出しも予定 |
▲中目黒西口の繁華街の中に位置する
▲『waves nakameguro (3階) 』が入居するビルの1階はパチスロ店。賑やかなガラスに囲まれた階段を登る
▲2階には書店が入居
3階に暖簾がかかった入り口を発見。落ち着いた照明が和の世界にいざないます。
正面左が受付カウンター。ここで料金の支払いや利用者登録を行います。併設されたゲストハウスのチェックインもここで行われるようです。
『waves nakameguro』は、もともとはゲストハウスとして営業を開始しました。海外からの宿泊客が多いことから、日中は出かけている人が多く、ひと気がなかったそう。せっかくの落ち着いた空間を有効活用するべく、フリーランスやノマドワーカー向けにコワーキングスペースとして開放したのだとか。
店内は土足禁止。スリッパを借ります。
レトロな木製の靴箱に、履物を預けます。手書きの漢数字がおしゃれ。
受付を済ませ暖簾を潜ると、インダストリアルなラウンジが現れました。ソファ席がとても充実しています。
筆者が利用した土曜日の夕方は空いており、好きな席を選べました。なお平均的な土日は比較的多くの利用客がいるとのこと。平日は一日を通して空いているそうです。
店内には作業用のジャズが流れており、音量は小さめで集中力を欠きません。
利用者は20〜40代と幅広く、もっとも多いのは20代。エンジニア、ブロガー、イラストレーターなど、職種も多様なノマドワーカーが集まっています。フリーランスのみならず、会社員などの利用者が訪れることも多いそうです。
電源はカウンター席のみに設置されていますが、延長コードを使うことでソファーまで電源を引っ張ることも可能です。
もちろんWi-Fiも完備。筆者は写真データなど重めのファイルも扱ってみましたが、サクサク繋がりました。
より静かに作業をしたい人は、店内左奥の『茶の間』スペースの利用がおすすめ。全席にコンセントが付いています。
ラウンジにはこだわりが感じられる小物やアート作品が置かれています。
レトロなミシン台の上には、折り鶴やお手玉が。おしゃれな空間はクリエイターのモチベーションも上げてくれます。
壁にはさまざまな絵画がかけられています。ドアの向こうは宿泊スペース。
ちょっとした段差には、石塀が階段代わりに使われていました。ちょっとしたポイントが心をくすぐってきます。
キッチンでは電子レンジ、オーブン、電気ケトル、コーヒードリップマシーンが無料で利用できます。
写真手前のボックスに入ったお茶や、カウンターに置かれたお菓子は自由に食べ飲みして良いのだそう。900円しか払ってないのに、本当に良いんですか……!?
ドリンクや食べ物の持ち込みもOK。コーヒーポーションは受付に行けば100円で購入できます。
和とアートが融合する高コスパなコワーキングスペースは、気分を変えたい作業dayにぴったり。
中目黒の新しい居場所に、ぜひ訪れてみてください。
取材あり!東京都内おすすめコワーキングスペース地域別まとめ【2023年版】
Workship MAGAZINE