海亀しほ『勢いで退職してオタクライターになったけど爆死した (仮) 』#01 最初の案件
- フリーランス
- 働き方
- 勢いで退職してオタクライターになったけど爆死した(仮)
Workship MAGAZINE編集部は、これまでWeb制作を中心としたクリエイターやフリーランス向けの情報を多く発信してきました。
そしてWorkship MAGAZINEの運営会社である株式会社GIGが、ハイスキルホルダーとプロジェクト案件のマッチングサービス『Workship AGENT』の提供を開始しました。
今回は企業さま(toB)向けに、このサービスの魅力をご紹介させていただきます。
目次
Workship AGENTは、エンジニア、ディレクター、デザイナー、マーケター、セールス、編集者・ライター、人事、財務・経理など、高いスキルを備えたスペシャリスト人材と企業さまをマッチングするサービスです。
など、高い要求に答えられる人材が数多く在籍しております。
ハイスキルホルダーは、厳しい審査に通過した優秀人材ばかり。御社の求める水準のスキルを備えた人材をご紹介させていただきます。
Workship AGENTの運営会社である株式会社GIGは、国内外のデザイン賞を数々受賞するデザインスキル、大型ポータルサイトを一貫して制作する開発力、メディアを急成長させるコンテンツマーケティング/運用型広告の豊富な実績など、社内に多くのナレッジが蓄積されています。
その豊富な知見から、Workship登録ユーザーをスクリーニングしています。弊社独自の厳しい基準の書類選考&面接を通過した、TOP10%の優秀な人材のみをご紹介します。
株式会社GIGは、これまでに多くのWebデザインを手がけ、国内外の数々のデザイン賞を受賞してきました。Workshipはそういったデザイン力を、ポータルサイト/HPに活かすことで、多くの優秀なデザイナーに登録していただいています。
そのため開発もさることながら、デザイナーのデータベースとしては他社にない圧倒的な強みを持っています。
Workshipには現役正社員の優秀人材から、常駐可能なハイスキルフリーランスまで幅広い層が登録しています。
最短1日から週5日のフルコミット案件まで御社のご支援が可能ですので、解決したい課題とコスト感を考慮して柔軟にご提案いたします。
案件のアドバイザリーやコンサルティングサービスに止まらず、常駐型での実働までご支援します。御社社内になかったナレッジも、実行支援を通じて蓄積することが可能です。
新規メディアの立ち上げ支援、システム開発支援、コンテンツ制作支援、運用型広告支援など、不足リソースの確保としてもぜひご利用ください。
Workship AGENTでは、以下のような人材をご提供できます。いずれもハイスキルホルダーの優秀層のみを網羅しています。(2018年10月現在)
▲職種分布図
▲職位分布図
▲プログラミング言語分布図(エンジニア)
▲各領域の担当可能な業務内容
サービスのご利用は、以下のようなフローとなっています。
なお、4. 契約締結までは料金は一切発生しませんのでご安心ください。
Workship AGENTは、プロジェクト単位で実績あるプロ人材を最短1日からご紹介できます。
このサービスを使って、柔軟なチーム構成でスピーディに事業展開をしませんか?
『Workship AGENT』運営チーム