HAPON新宿(パポン)

知恵と情報のシェア HAPON SHINJUKU(パポン)
HAPON SHINJUKUは利用者同士で知恵や情報などをシェアして思いがけない出来事や考えなどを創り出していく空間になっています。
施設情報
施設名 | HAPON新宿(パポン) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル 5階 |
電話番号 | 03-3363-3623 |
アクセス | |
営業時間 | (平日)10:00〜19:00(土曜)11:00〜18:00(ビジター利用) ※会員は終日利用 |
ドロップイン | あり |
公式サイト | http://hapon.asia/shinjuku/ |
公式アカウント |
料金
ブース会員 | 56,000円 / 月・入会金56,000円 |
---|---|
オープン会員(ロッカー付き) | 27,000円 / 月 |
入会金 | 22,000円 |
オープン会員(ロッカー無し) | 22,000円 / 月 |
入会金 | 22,000円 |
ビジター | 2,000円 / 日 |
HAPON SHINJUKUは会員とビジター利用があり、ブース会員では月額56,000円で会議室も毎月20時間無料で利用できます。入会金は月額料金と同じ価格になります(56,000円)。オープン会員(ロッカー付き)では月額27,000円で入会金は22,000円で利用できます。オープン会員(ロッカー無し)では月額22,000円で入会金22,000円で利用できます。ビジター利用では1日2,000円で利用できます。
アクセス
住所 | 東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル 5階 |
---|---|
アクセス |
情報に誤りがある場合はお手数ですがこちらからご連絡ください
口コミ
雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0
iiyama さん ドロップイン / 32歳 / 主婦
-
-
雰囲気
5.0
- 知的な空間が広がっています。知恵や情報をシェアするためのコワーキングスペースなので、利用者の方々も知的なクリエイティブな人が多いです。そのような方々と触れ合うことが楽しくて、何度もHAPON新宿を利用していますが、毎回新しい出会いがあって楽しいです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- コワーキングスペースのとなりには西新宿七郵便局があります。そのすぐ横にはラーメン屋さんがあり、中でも有名なのが蒙古タンメン中本新宿店です。新宿の中でも超有名なグルメで、辛いものが好きな方にはぴったりのグルメスポットとなっています。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- たくさんの書籍が置かれていて、定期的にバリエーションが増やされています。わたしはHAPON新宿を一回利用するごとに一冊読むということを決めているのですが、知的財産が自分の中で徐々に増えていくようで、とっても嬉しく感じています。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 2,000円でHAPON新宿を一日中利用することができるような料金設定になっていました。ブース会員など会員となってコワーキングスペースを利用することもできるようになっていて、ロッカーを利用するかどうかで料金も変わってきます。
-
料金
5.0
-
- 要望
- みんなが話しやすい環境がちゃんとあるところが良いです。せっかくのコワーキングスペースでも、もくもくと作業をするタイプのところが多いので、このような空間はとても貴重だと思います。なんらかのブレークスルーが生まれそうなそんな感じの場所です。
最近見たコワーキングスペース
東京都新宿区 / 新宿駅 6分
公式サイトへ-
東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル 5階
-
- JR山手線 新宿駅西口 徒歩6分
- 都営大江戸線 新宿西口駅D5出口 徒歩3分
- 西武新宿線 西武新宿駅 徒歩5分