検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【Flashセミナー】Vol.73【収益全額寄付】私があぶくま君である理由

2022/08/13(土)
05:00〜07:00

主催:ウェブ解析士協会 WACA【公式】

 
私があぶくま君である理由
コロナ禍に始めた無謀な無謀な挑戦 - 5万人以上を巻き込んだ震災アンチテーゼの動機 -

  

 
この講座は録画によるセッションを予定しています。参加ご希望者はあぶくま君に質問したいことを1つご記入ください(必ず回答できるとは限りません)。講演はご質問いただいた内容を中心に回答する形で進めさせていただきます。

 
こんにちは。「あぶくま君」です
東日本大震災から9年目にしてTwitterにて連載を始めた漫画の主人公です。

このキャラクターには、着ぐるみのような中身がありません。
また、直接的な本人はいません。複合的な震災体験を追体験していく物語です。

このキャラクターに代わって、作者があぶくま君のことを少しお話できたらいいなと思っています。

直接的本人がいませんが、作品の骨組みを作っているのは作者本人の震災体験にあります。
震災によって傷つき、混乱していた時期と、コロナ禍となった2020年が私の中で重なって見えたため、何かしようと思い思い切って漫画にしてみようと思ったのです。

今回の講座では、コロナ禍に思い立つに至るまでの歩みと、動機をお話して、成人をした「あぶくま君」としてみなさまに気付きやキッカケを与えられる内容にしたいと考えています。

 

この講座の収益は福島の起業家支援活動に寄付します。

 

講師紹介

あぶくま君

283921423_342907981301409_7943573653666808857_n.jpg


あぶくま君に聞いてみました。

  • なぜ今回このセミナーに匿名で登壇することになったのですか?
  • なぜあぶくまくんは匿名で本人をオープンにしないのですか?
  • "あぶくまくんの漫画をあげてどうやってお金を稼いでるんですか?
  • 広告とか、スポンサーとかがいるのでしょうか?"
  • "一人で作ってるの?何人か関わってるの?
  • その人たちはどうしてこの漫画作ってるの?"
  • お仕事は反社的なお仕事してるんですか?
  • 漫画を見てて、怖いけど危険なことは無かったように見えますが、実際歌舞伎町みたいなところでのお仕事は危険ではないのでしょうか?
  • "パソコンとか使ってるのですが、その年齢の人で福島の人は普通PC詳しくないと思います。
  • どうしてそんなにすぐパソコンを使いこなせたのですか?"
  • 途中で被災地の人に向けてひどいセリフがありましたが、あれは創作ですよね?
  • "いくつかフィクションが混じってるということですが、ということは、ストーリは一人の人の話ではないのですか?いろんなエピソードを混ぜた創作ですか?"
  • "あぶくまくんの目的は、地元の市役所や行政の対応への問題点を指摘したいのでしょうか? あのストーリーを上げる狙いがわかりません。"
  • "正直、避難所に行けばいいところをホームレスになったというところは信じられません。行政も否定しているし、その矛盾を説明する気はありますか?"
  • "この話が事実だと中学卒ですが、その後高校とか行くんですか?
  • いまは働いてるんですか?就職?独立?どんな職業になっていますでしょうか?中卒ですと仕事も限られてくると思います
  • いまは彼女いるんですか?それとも結婚してるんですか?お子さんとかにはどう自分のこと伝えているんですか?
  • フォロワー数が不自然に増減してることがあるけど、これはなぜですか?フォロワーを買ったり広告を使ってるのでしょうか?
  • エピソードは複数の体験を混ぜてるということですが、どのあたりは本人のほぼ一緒のところで、どの辺が複数の体験を含めているのですか?
  • 自分の素性や内容を公開することは考えませんか?
  • 今後の展開、少しだけでも教えてほしいです Screen Shot 2022-07-20 at 14.37.20.png

 

Flashセミナー研究会は、ウェブ解析士協会のスピンアウトの研究会。 マーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルをスパイスとして次々紹介していきます。 https://www.facebook.com/groups/2657984117797126
Twitterのフォローもよろしくお願いします
https://twitter.com/flash_seminar
主催 ウェブ解析士協会

Workship