検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【Agile Studio ウェビナー】エンタープライズ環境におけるDevOps環境構築のヒント(※Zoom開催)#AgileStudioWebinar

2022/05/25(水)
08:00〜09:00

主催:株式会社永和システムマネジメント

「ウチはいろいろ細かいルールがあるから・・・」と、DevOpsをあきらめていませんか?
 代表的なコンプライアンス要件に対応できるDevOps環境を、実際のパイプラインのデモを交えながら説明します。

  • DevOpsとCI/CD
    • CIパイプラインのデモ
  • DevOpsと衝突しそうな、よくあるコンプラ要件
    • コンプラ要件をパイプライン上にどう埋め込むか


内容(学んでいただけること)

  • コンプライアンス対応の考え方
  • GitHubやCIサービス、Slackを活用したパイプライン設定例


対象となる方

  • エンタープライズでのDevOpsや継続的インテグレーションに興味のある方
  • DevOps環境ではコンプラ要件の実現が難しいと感じられている方


講演者

佐藤 要太郎

pwc_sato.png

PwCあらた有限責任監査法人
シニアマネージャー

SIerやコンサルファームを経て、PwCあらた有限責任監査法人に勤めています。いわゆる「システム監査・セキュリティ監査」や「ITガバナンス」という、Agilityとは真逆に囚われかねないお仕事を生業としています。スクラムチームが組織(特に伝統的な)の中で活動する際、似たような立場の方と"ぶつかる"ことがあると思いますので、スクラム理解やエンジニア経験を基に、少しでもお役に立てればと思います!

村上 雅彦

small_murakami.jpg

株式会社永和システムマネジメント
Agile Studio エンジニア

医療・エンタープライズ・モバイルアプリ開発・Webサービス開発など、様々な環境・アーキテクチャ・プログラミング言語の環境でアジャイル開発を経験してきました。どの現場でも新しい技術にチャレンジし、それをメンバーに共有することで、チーム全体が改善できるよう意識して活動しています。

岡島 幸男

岡島small.jpg

株式会社永和システムマネジメント
Agile Studio ディレクター/CTO

ベテラン受託開発者であり現場リーダー。十数年前アジャイル開発に出会う。
現在は、開発を請けるだけでなく、お客さまと共創できるベンダーとなるべく、認定Scrum Trainerに。
Agile Studio の価値・組織能力向上に取り組む。

著書:
『ソフトウェア開発を成功させるチームビルディング』(ソフトバンククリエイティブ)
『受託開発の極意ー変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法』(技術評論社)他。


参加にあたって

Zoomビデオ会議を使用しますので、Zoomが利用できるようにご準備ください。

行動規範

私達のイベントでは、性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくイベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。私達主催者は、イベント参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことはイベントの場およびイベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ツイッターやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。これらのルールを破ったイベント参加者は、主催者の判断によって、イベント内での行動を制限されたり、イベントからの追放処分を受けることがあります。

参照元
https://confcodeofconduct.com/index-ja.html

個人情報の取り扱い

以下のWebページからご確認下さい。
https://www.agile-studio.jp/privacy-policy

Agile Studio について

ホームページ

お問合せ先

Agile Studio 窓口担当 川西まで
e-mail:agile-studio@esm.co.jp

Workship