検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【24新卒向け】 ベンチャー就職とキャリア形成

2022/06/22(水)
19:00〜20:30

主催:株式会社LITALICO

概要

LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと教育・人材、医療・福祉分野で、「社会の側にある障害」をなくすための事業を作り続けている会社です。 創業から17年、「社会課題解決」の領域において197億円の成長を遂げる当社ですが、ビジョン実現につながらない事業は行いません。 そのため、既存事業にとらわれず人材・雇用から教育、インターネットメディア、テクノロジーへと段階的にサービス領域を拡充し、近年では投資や制作提言も含めたアプローチで革新的な挑戦を続けています。

今回はこれから就職活動を始める方にLITALICOのことを知っていただく機会として、「招待者限定 執行役員登壇少人数イベント」を開催いたします。 LITALICOに興味がなくとも楽しめるコンテンツになっておりますので、話を聞くだけでも是非ご参加ください!

イベントコンテンツ

当社の執行役員から、LITALICOのビジョンや思い、ファーストキャリアを一緒に考える少人数座談会を開催します。キャリアを通じて成長するために必要なことは何か?など、ビジネスを成長させるスキルや就職先の選択肢を広げるためのヒントを得られるコンテンツになっています。

テーマ

「ベンチャー企業でのキャリア形成」

タイムテーブル

6月22日(水) 19:00〜20:30

  • 19:00-19:10 イベント概要紹介 / LITALICO紹介
  • 19:10-20:00 トークセッション
  • 20:00-20:20 質疑応答
  • 20:20-20:30 クロージング

参加方法

本イベントはオンライン配信で実施します。 視聴用URLは、開催前日までに申込んでくださった方にメッセージでご案内予定です。

登壇者

高寺 雄二(執行役員 / HRソリューション事業部長)

大阪大学大学院工学研究科修了。2015年4月にLITALICOに新卒入社し、以来一貫して新規事業開発に従事。1年目より10数名のマネジメントを経験、その後マーケティング・サービス企画・CS・営業と複数ポジションでのマネージャーを兼務。2017年からは新規事業群の一つとして、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」を立ち上げ、現在は事業部長として事業全体を管掌。事業領域はWebメディア・Vertical SaaS事業・人材紹介など複数にわたる。2020年、20代で執行役員に就任し現在に至る https://litalico.co.jp/recruit_students/people/voice23.html

中道学人(執行役員 / CMO マーケティング戦略本部長)

京都大学卒業後、2014年4月、株式会社エス・エム・エスに新卒入社し、介護の求人サービス「カイゴジョブ」のwebマーケティングを担当。2015年には介護の求人サービス「カイゴジョブ」のマーケティング責任者を務め、会社全体のマーケティング組織を立ち上げ部室長に。また、2017年よりかいごの相談窓口「かいごDB」事業責任者を兼務。2021年4月、株式会社LITALICOに入社。同年10月、執行役員CMOに就任。マーケティング戦略本部長として全社のマーケティング業務を担う。

別イベントのご案内

別テーマにて、下記のセミナーも実施予定です。

日時

6月29日(水) 19:00〜20:30「LITALICOの教育事業の展開」

登壇者

安原健朗(執行役員 / 学校教育事業部長)

東京大学公共政策大学院在学中に、Teach For Americaの日本法人立ち上げに参画し、自治体営業・教師採用等に従事。転職後DeNAにて採用・事業開発を担当した後、2013年11月よりLITALICOに転職。 インターネット領域での事業買収・新規事業企画開発を担当。2020年10月、執行役員に就任。現在はLITALICO発達ナビの事業部長と学校教育事業部の事業部長を兼任しながら、新規事業開発を担当。 https://litalico.co.jp/recruit_students/people/voice31.html

高橋祥子(事業推進部マネージャー / オンライン事業立ち上げリーダー)

2013年4月、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。物流・サプライチェーン領域×デザインをテーマに、戦略からオペレーション改善、新規事業立ち上げ等を担当。コンシューマーインサイトを起点としたアプローチに強み。 大学在学中から「教育機会の多様化」に興味をもち、2015年4月から1年間はチームリーダーとして官民協働の留学推進プログラム、トビタテ!留学JAPANに参画。 2021年10月 LITALICO中途入社。 入社後は、学習教室事業部にて、オンライン教室事業の立ち上げリーダーを務める。

詳細を知りたい方は以下のURLからご確認ください。

Workship