検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

イラレのペンツールでおしゃれなテキスタイルアートを作ろう!(14時~)

2022/08/18(木)
14:00〜15:30

●3大特徴
★絵やアートが得意でない方もオシャレなアートイラストを作成できる!
★新しいものを自分で創りだし、形として残せることを体験できる!
★自作のオリジナルグッズをネットショップで販売できる!

●お土産
最終的にイラストやデザインを制作して終わりではなく、自作のオリジナルグッズをネットショップ(SUZURI)で体験販売して頂き、その魅力を経験してもらいます!

■SUZURI(スズリ)
業務形態:委託販売(受注生産)
出品費用:すべて無料
コメント:レンタルサーバーなど多くのWebサービスを提供している、GMOペパボ株式会社が提供するサービス。
Tシャツがメインになってますが、iPhoneケースや、トートバック、マグカップなど、作れる商品の種類も増えています。


●セミナー概要
「オリジナルデザインの商品を作ってみたい!」「市販には好みの柄がない!」と思っている方のために、Illustratorでアートイラストをデザインする方法についてレクチャーします。

そもそもIllustratorを使えてますか?
ロゴの制作やレイアウト調整、印刷物の制作などに便利なIllustratorですが、今回は最低限の知識でオシャレなテキスタイルアートイラストを、初心者の方でも1時間で作ることができるIllustrator講座です。
「Illustratorでテキスタイルアートしてみたい!」「これからIllustratorを勉強したい!」「もう1度学び直したい!」方へ、テキスタイルアートやアートイラストを作ることの楽しさやコツと、デザインの魅力である「新しいものを自分で創りだし、形として残せること」を体験して頂きます。

テキスタイルと聞くと一見難しく感じますが、幾何学・抽象模様を基にデザインしていき、操作手順はオリジナルテキストを用いて分かり易く解説します。
ちなみに幾何学模様とは、三角形、四角形、六角形などの多角形や円、楕円、直線など単純な図形で作る模様のこと。
また、制作の上で重要なポイントをまとめた資料も用意していますので、ご安心ください。

そしてさらに!
今回はIllustratorの「スクリプト」(※1)や、複数のオブジェクトを組み合わせて新しいシェイプを作成することができる「パスファインダー」の技法をご紹介します。
画面上で講師と一緒に制作していきましょう。

※1.スクリプトとは標準機能にはない便利な機能を実行できる外部のプログラムのこと。
 自動なので同じ工程の繰り返しなどを効率的・正確に作業できるようになります!
※2.パスファインダーとは複数のパスを合成させたり、逆に一方のパスからもう一方の形を切り抜いたりする事ができる一連の機能のこと。
 オブジェクト同士の合体、分割、型抜きなどができ、知っておくと複雑な図形を簡単につくることができるようになります!
※本講座は、聴講形式のオンライン講座となりますので、必要な環境をご確認の上、ご参加ください。



●セミナー詳細
■自己紹介
■制作テーマ(趣旨)の説明
■Illutrator技法
・スクリプト、パスファインダの練習
■作品制作
・テキスタイルアート技法をレクチャーしながら制作
・Illustratorのスクリプト・パスファインダ・画像トレースを用いて制作
■SUZURIにアップロードしてオンラインショップの開設
■総括



●参加対象
【初級】
・Illustratorの最低限の知識でパターンデザインしてみたい方
・Illustratorでテキスタイルアートやアートイラストをデザインしたい方
・Illustratorでスクリプトを使って面倒な作業を自動化する方法が知りたい方

●受講後像
・Illustratorを使ってテキスタイルアートやアートイラストがつくれます。
・スクリプトの操作方法がわかります。
・自作のオリジナルグッズをネットショップ(SUZURI)で体験販売できます。


●受講者の持物
・筆記用具
・PC
 ※Illustratorをインストールしておいてください。無償版でもご受講いただけます。
 ※マシンの不具合があっても返金対応はできかねますので、事前にIllustratorをインストールしていただき動作確認をよろしくお願い致します。
・SUZURI無料アカウントを作成しておいてください。
・インターネットに接続可能なPCやタブレット、スマートフォン
 ※オンライン講座となりますので、上記がご用意できない場合はご参加が難しくなります。ご了承ください。


●講師のプロフィールと画像
田村秀和
幼少より絵を描く事が大好きで、2003年よりアーティスト活動を開始。
当初ペンのみで描くスタイルでしたが、2009年頃よりパソコンアートに転身。
三つ目のオバケをモチーフにした作品が多く、 数々のコンテストで受賞。
現在は、企業デザイナーの傍ら、今までの経験をいかし多方面の教育機関にてデザインやアートの講師を兼任。
加えて、アーティストとしても活動中。

【講師コメント】
関西一わかりやすくデザインやアートの講義を提供できると自負しています。
イラストやデザイン等でお困り事があれば、ぜひお任せ下さい!



●注意事項
※開催の有無に関して※
開催3日前までに開講の有無を決定させていただいております。
開催人数に達しなかった場合は、開講見合せとなります。
事前にご連絡いただけますとお申し込み状況をお伝えすることは可能です。

オンライン講座受講後のご意見・ご要望がある際は開講後3営業日以内(フェローズ営業時間10:00~19:00)にお問合せください。
上記期間を過ぎてからのお問合せに関しては、対応いたしかねますので、ご了承ください。

Workship