検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【ドローン免許対応のJUIDA認定資格コース】オーバーライド&ドローン免許試験コースレイアウト(免許試験でも採用決定)を採用したATTI実技講習(10時間) 【198,000円(税込)】⭐️ドローンの操縦国家資格(免許制度)を背景に卒業検定は、屋外講習(都下緑山)にて行います。

2022/09/17(土) 01:00  〜  2022/09/19(月) 07:00

主催:DSLドローンスクール横浜町田IC校(JUIDA認定校)

【2022年度9月度 土日祭日の三連休限定開催!! JUIDA認定コース概要】

電車🚆通学が…便利✌️ 全ての会場が駅近!

DSL公認インストラクターと過ごす、飛行実技講習10時間,座学講習6時間にて、貴方もJUIDA認定ドローンパイロット

⭐️ドローンの操縦国家資格(12月5日の免許制度)を背景にカリキュラムを刷新致しました。

本コースを修了することで、修了者には、JUIDAが認定するJUIDA『操縦技能証明書』が、交付され免許制の講習時間短縮が図れます。

■ドローン業界の先駆者『JUIDA認定スクール』
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)では、日本で初めてとなるドローン(無人航空機)の操縦士および安全運航管理者養成スクールの認定制度を2015年10月にスタートしました。
https://uas-japan.org/business/about-qualification/

当校は、JUIDA認定講師経験だけでなくドローンパイロットとしての経験豊富なインストラクターによるコーチモード(トレーナーコード採用)と屋外練習場と屋内練習場を併用しての操縦訓練にて他のJUIDA認定スクールとは一線を画した高い操縦技能訓練を提供させていただいております。

⭐️JUIDA無人航空機操縦士コース(3日間)講習スケジュール

◯講習スケジュール

◆座学初日【9月19日(敬老の日)にて受講可能】
※座学講習については、ご都合のつかない場合には、遡って又後日にて、ご希望の良い日程に振り替えが可能です
08F191E7-5E5D-4F2D-B13D-DAFD0B0CD7E7.jpeg
61B412DC-FD49-4469-BF3D-4B46A9FBF9D1.jpeg

SEMINAR PLUS南町田(東名高速横浜保土ヶ谷IC) 町田市鶴間3-10-2
9:50分より入校手続き
改正航空法等のJUIDA カリキュラムによる座学講習
17:00 解散予定

◆実技初日【9月17日(土曜日)屋内】
□ 仲町台スポーツパーク 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目24−4
C188D007-5B58-4CC9-8C07-2BE7201D7D9B.jpeg
4B59EEEF-CE83-4FEC-BC22-6B4E8EFFA7DA.jpeg

‪13:00より 担当講師(プロドローンパイロット👨‍✈️JUIDA認定講師)によるオリエンテーション開始‬
‪15:30より初日はファントムによる基本操縦練習(屋外にてコーチングモード※採用にて初心者の方も安全に飛ばせるようになります)
※インストラクターにてメイン操縦機、生徒様にてスレーブ操縦機の2つのプロポを繋いでの講習方法(画像参照)
※雨天の場合、初日屋外講習は延期となります。
18:00 屋内にて夜間、目視外講習
‪20:00初日終了にて解散‬

◆実技2日目【9月18日(日曜日)サスケで有名な緑山屋外練習場】
‪10:00より前日操縦練習に続き当て舵等複合的練習‬
‪13:00よりファントム単独操縦練習後JUIDA認定講習検定‬試験
‪15:00にて解散‬

※実技3日目予備日
検定試験不合格者、雨天延期日の予備日あります。

0D8115CD-5DAB-4DC5-897A-3E745DB74696.jpeg

■講師:9名
一般社団法人日本 UAS 産業振興協議会(JUIDA)認定講師
RCK(ラジコン電波安全協会)インストラクター、ドローンオペレーター、産業用マルチローターオペレーター技能認定者

■受講条件:
・受講時満16歳以上の方(ただし1歳未満の方は保護者の同意書が必要です)
・矯正視力が両眼0.7以上かつ1眼で0.3以上の方
・反社会的勢力と一切関係のない方
■その他費用:(以下費用が別途掛かります。)
・JUIDA認定証操縦技能証明証発行手数料20,000円(税別)

■主催:
 一般社団法人日本UAS 産業振興協議会(JUIDA)認定スクール
 特定非営利活動法人(NPO法人)LAND MINE ZERO
■共催:
Drone Safety License School
横浜町田IC校
■協力:
ズック海老名
スポーツパーク仲町台
横浜市保土ヶ谷校
流山ヘリポート

■お問合せ先:
NPO法人LMZスクール事務所
電話:0120-05-3703
ドローンダイレクト:09024597199
Mail:info@dslschool.org

・座学6時間、実技10時間(2日間)のトータル3日間
・実技は少人数(最大2人1組でのグループレッスン)で実施いたします。
・卒業検定試験を実施の上、当校の技能認定修了証明書を交付いたします。
※受講者様合格の為に、早出・居残り練習、または補講を行う場合がございます。(追加料金不要)
※JUIDA『操縦技能証明証』、『安全運航管理者証明証』について詳しくは JUIDAホームページ をご覧下さい。
https://uas-japan.org/contact_license/

修了(証明証発行)要件
JUIDA『操縦技能証明証』取得に必要な当校の技能認定卒業証明書の交付には、座学6時間、実技11時間(2日間)以上を受講していただいた上で、基本ATTIモードでの卒業検定試験合格を目指して頂きます。
卒業検定試験は原則、それぞれの座学、実技それぞれの講習時間内に実施いたします。
※座学・実技ともに再試験は1回までは追加料金なしで再受験可能
※学割を利用の方は学生証など身分を証明できるものをご提示頂きます。

【操縦訓練使用機体】
スクール側でご用意する機体(レンタル料は、無料)
phantom2(トレーナーコード使用)、phantom4v2

Workship