検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう

  • JavaScript
  • 3D
  • AR
  • Blender
2023/03/23(木)
19:00〜20:00

主催:WebAR TOKYO

本イベントについて

本イベントはWebARでよく使われる、3Dモデルの作成を学んでいく講座です。初心者向け講座として、基本的なBlenderの使い方や、マグカップのモデリングの仕方、さらにはWebARで使うにはどう出力すれば良いのかなどをお話しします。
最後に完成したマグカップのモデルをWebARで表示してみます。今回は一例として、WebAR作成サービスであるpalanARを用いて表示してみます。

Blenderとは?


Blenderはオープンソースの3Dモデリングソフトです。 無料で使えるだけでなく、機能面でも充実しているため、ゲームや映像製作をはじめとした様々な業界でも利用されています。

https://www.blender.org/

WebARとは?

アプリが不要で、ブラウザ上で楽しむことができるAR(拡張現実)技術のことです。
主にJavaScriptによって実現可能であり、手軽に体験できること、拡散しやすいことがメリットとして挙げられます。

会場

本イベントはオンライン開催となります。
Zoomを用いたウェビナー形式で行います。

登壇者

長尾 将成(株式会社palan

宮城 麻理(株式会社palan

タイムテーブル

時間 内容
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:10 Blenderを始めるのにオススメの設定
19:10 - 19:20 Blenderの画面と操作について学ぼう
19:20 - 19:45 モデリングをしてみよう
19:45 - 19:50 できたものをエクスポートしよう
19:50 - 19:55 WebARで表示させてみよう
19:55 - 20:00 クロージング

イベント内容:

本イベントについて

本イベントは登壇者の二人で会話をしつつ、操作を説明する形式をとります。 Blenderを初めて触る人向けに、画面の見方や操作を確認し、簡単なモデリングをするところまで行う予定です。 画面共有しながら1つずつ説明するので、それを見ながら一緒に操作して進めていく形となります。 (動画は後日アーカイブとして残す予定です。)

注意事項

Blenderの事前準備について

Blenderはインストールに時間がかかる場合があるため、事前にインストールした上でのご参加をお願いします。
ダウンロードページはこちら。(当日は最新版であるバージョン3.4.1を使用します。) https://www.blender.org/download/

その他の事前準備について

  • Blenderのインストールは時間がかかるため、事前にインストールのうえ、ご参加をお願いいたします。ダウンロードページはこちら。 https://www.blender.org/download/
  • Blender操作の際はホイール付きのマウスを推奨しておりますので、ご準備をお願いいたします。
  • 今回はWebARサービス「palanAR」を使用してAR表示の説明もするので、ご興味のある方は事前に登録をした上でご参加ください。(登録は無料、登録しなくてもモデリングには影響ありません)
    palanARの登録はこちら。https://palanar.com/

その他

Slackコミュニティ

WebAR TokyoのSlackコミュニティです!当日は専用チャンネルをご用意し、質疑応答を受け付ける予定です。是非ご参加ください。
https://join.slack.com/t/webartokyo/shared_invite/zt-b6tgl3o1-MabPWTB1l6OXCnOqFw0YOg

アンケート

イベント終了後、簡単なアンケートを設置予定です。 お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。

似たイベント

Workship