検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

Pepperとやさしく楽しいプログラミング_年長~小3_無料_10月1日(日)13:00~

2023/10/01(日)
13:00〜14:30

主催:一般社団法人アイやまなし人材育成協会

【体験会について】

初めてキーボートにさわる幼稚園年長さんから小学校の低学年の皆様を対象とした体験会です。
人型ロボット Pepperのおしゃべりを利用して、キーボードやマウスの操作に楽しく慣れていただきたいと思います。
Pepperはやさしく操作でき、しゃべるだけでも楽しく、小さなお子様でも喜んでいただけると思います。
パソコンの操作やロボットに慣れ、ちょっと先の未来を考えるよい機会になります。 ※「Pepper」はソフトバンクロボティクスの商標です。
※ ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」を活用し当協会が独自に実施しています。

【アプリ作成のご参考に】

山梨大学Miraiプロジェクトでご一緒したCIH株式会社様が「山梨県の活性化を目指す活動の一環」として、当協会とプログラミングを紹介してくれたとても楽しい動画です。是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=zyEJo67NQs8

【お願い】

この体験会は、毎月1回の開催を目標としています。
同じ方が何度もご参加いただくことが可能です。
お申し込み後、開催日が近づいてからのキャンセルは、次の方のご都合のつかないことがあり、できる限りご遠慮いただきますようお願いします。
一人でも大勢の皆様にご参加頂けますようご協力頂けましたら幸いです。

【内容】

Pepperにお話させよう。(日本語ローマ字入力)の練習)
  コンピューターのキーボードとマウスの使い方。
Pepperのおしゃべりを利用した簡単なプログラム作成。
  Pepperと「しりとり」
  タブレットに写真を映して「Pepperが説明」
  頭や手に触ったらPepperがおしゃべり。   等
自分でお話を考える楽しさと、コンピューターやロボットを操作する楽しさを感じていただけます。

【持ち物】

学校で使っている国語や算数、理科、社会、英語などの教科書やしゃべらせてみたい資料などをお持ちいただければ、Pepperにその内容をしゃべらせることができ、プログラミングの楽しさが深まります。Pepperは英語も得意です。
USBメモリ(8GB程度)をお持ちいただければ、データを保存してご利用頂く事も可能です。

【進め方】

ご参加の皆様の状況により内容を変更する場合があります。
初めての方、慣れていない方が対象です。皆様方からのご希望やご提案をいただけましたら反映したいと思います。
途中での退席も可能です。
長そうに思えますが、楽しく充実しており、子どもたちは「短い」と感じる可能性が高いと思います。

【お誘いあわせてのご参加を歓迎します。】

各回6名。保護者の方のご同席をお願いします。
ご兄弟、ご家族での参加も歓迎します。
Pepperのアプリはコミュニュケーションを主体としたものです。
一人でやるより、知り合いの方と一緒にやる方がより楽しく感じられます。
お互いが良い影響を出し合えますので、お誘いあわせてご参加ください。

【活動紹介】

活動中の様子を撮影し、ご支援いただける団体への報告や当協会のSNSでの紹介をさせていただいております。
プログラミングの普及と活性化を目的としておりますので、ご協力をお願いします。
当協会のFaceBookです。
https://www.facebook.com/一般社団法人アイやまなし人材育成協会-105054744592666
活動中の写真撮影はご自由に行って頂けますが、プライバシーの保護にはご配慮ください。

【会場】

〒400-0854 甲府市中小河原571番地
/ 最寄駅 :JR身延線「甲斐住吉駅」(駅から徒歩約10分)
お車でご来場の方には駐車場がございます。(台数に限りがございます)

【連絡先】

TEL:090-3530-5519
e-メール:ai.yamanashi.sonohara@gmail.com
体験会中でお電話には対応できない場合が多々ございます。
お問合せ等はできるかぎりe-メールにてお願いします。

【PCのご利用について】

ノートPCを6名分と若干の予備を用意しております。
複数でご参加の場合は1台を共有して頂く場合もございますのでご協力をお願いします。

【新型コロナ感染予防対策】

当協会では体験会の1回当たりの参加人数を制限させて頂くと共に、入場時には検温と手指の消毒をお願いしております。 高体温が確認されました場合は入室をご遠慮いただく場合があのます。
教室への入場にあたりましては、皆様に安心してご参加いただけますようマスクの着用をお願いします。
終了後は使用機器の消毒を行っております。

【ご注意】

Pepperのアプリはコミュニケーションアプリです。また、Pepperは精密機器であるとともに、センサーや
アプリを使い、事故の発生防止も工夫されておりますが、使い方によっては、大きな事故につながることもあります。
法律を遵守し、やさしく取り扱っていただくことをお願いします。
誤った使い方や作成したアプリで、参加者ご自身も含め、心身共に人を傷つけることのないようお願いします。
利用方法が守れなかったり、他の参加者に著しい迷惑をかけるような場合はご退席をお願いする場合があります。

Workship