検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

JADOG13.0 - 7月21日(金) 15:00-18:00 ※現地満席,Zoomのみ受付

2023/07/21(金)
15:00〜18:00

主催:JADOG (Japan Datacenter Operators' Group)

データセンター業界のオープンなコミュニティ「JADOG (Japan Datacenter Operators' Group)」です。

JADOG 13.0 を、2023/7/21(金)に開催します。

データセンター業界の活性化のため、ご参加のほどよろしくお願いします!!

★申込時の、Connpassアンケート欄に会社名・氏名, emailのご記入をお願いします。

<JADOG 13.0>

日 時:2023年7月21日(金)

方 法:リアル開催 (先着60名) +オンライン(Zoom)開催

会 場:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング(神保町駅) ※株式会社インプレス 23階 セミナールーム

https://www.impress.co.jp/corporate.html#03_access

※参加者の方には後日ZoomのURLをお送りします。

開 催:15:00~18:00(入場開始 14:30~)

懇 親:開催予定 ※別途案内します。

<連絡事項>

●以下スケジュールです。(変更となる場合がございます)

15:00-15:10 開催のご案内(ルール説明、Zoom利用のご案内)

15:10-15:30 (仮題)電気、空調、DCIM等(ミライコミュニケーションネットワーク 山口さん)

15:30-15:50 (仮題)データセンター事業者を外から見たネットワークの話(坂本さん)

15:50-16:40 バーチャルデータセンター見学会(QTnetさん、さくらインターネットさん、IDCフロンティアさん)

16:40-16:50 休憩

16:50-17:10 液浸等最新の冷却方式の取り組みについて(SuperMicro 田代さん)

17:10-17:25 業界団体TOPIC(インプレスさん、JAIPAさん、BICSIさん、オペスタさん、NaniwaNOGさん)

17:25-17:45 MicrosoftのAI戦略とAzure OpenAI Service(Microsoft 渡部さん)

17:45-17:50 発起人ご挨拶 / JADOGからのお知らせ

17:50-18:00 予備

<その他>

・懇親会は別途計画中です。

・アンケート欄にご記入願います。

・原則、明らかな営業活動は控えるようお願いします。

・JADOGは無料のオープンなデータセンターコミュニティです。

登録希望の方は石原 (takayuki.isihara@gmail.com) まで。

※石原のGmail、「し」は「shi」ではなく「si」です。ご注意ください。

以上です。

Workship