検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

はてなブログ DevBlog Meetup #1 - 技術情報発信に取り組む企業の交流イベント -

2023/07/24(月)
18:00〜20:00

主催:Hatena Engineer Seminar

技術情報発信に取り組む企業の交流イベント

はてなは、2023年7月24日にブログを使った技術情報発信に取り組む企業同士の交流イベント「はてなブログ DevBlog Meetup」を開催します。

現在、400社を超える企業様が「はてなブログ」を使って技術ブログを開設・運営してくださっています。

「はてなブログ」では、22年12月に、それらの企業様が発信している良質な技術や技術組織の取り組みをより多くの読者に届けることを目的に、技術ブログ記事をまとめ読みできるページ「企業技術ブログ」を公開しました。

「企業技術ブログ」のページ公開の際に書かせていただいた記事でも触れた通り、はてなブログでは、こうした発信の継続を支援するための施策を企画していきたいと考えています。そのひとつとして、各社様の取り組みの発信や交流機会となる「はてなブログ DevBlog Meetup」を実施させていただくことになりました。2021年にはオンラインで実施したMeetupですが、今回は参加いただく皆様の交流・懇親をメインにするため、今回はオフラインでの開催となります。

懇親会の前には、はてなブログの開発メンバーから技術ブログ運営にお役立ていただきたいデータや機能、事例などを共有させていただきます。

セッションパートでは、NTTコミュニケーションズ様、ユーザベース様、弁護士ドットコム様をお迎えし、運用されている技術ブログでの取り組みや工夫についてお話しいただく予定です。

当日は、軽食とお飲み物をご用意します。懇親会時間帯のLTも実施予定です。LT登壇ご希望の企業様はぜひお申込みアンケートにてお知らせください。

ユーザベース様のご協力のもと、ご提供いただきましたすてきな会場で、みなさんと情報交換ができることを楽しみにしております!

こんな方におすすめ

  • 企業の技術情報発信や技術広報に関わっている方
  • 企業の技術ブログの執筆を担当したことのあるエンジニア
  • 企業の技術ブログの課題解決や工夫に関心のある方

イベント概要

  • 開催日時:2023年7月24日(月)18:00~20:00(※ 17:30開場 / 19:00-20:00は懇親会)
  • 会場:株式会社ユーザベース 本社(〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル)
  • 参加費:無料
  • ハッシュタグ:#HatenaDevBlog
  • ブログを書く際や Tweet 時にぜひお使いください

お申し込み(7月18日 13:00締切)

  • お申込み方法:connpassのイベントページよりアンケートをご記入の上、7月18日 13:00までにお申込みください。多くのお申し込みをいただいた場合は、はてなブログをご利用の企業様を優先とした抽選を実施させていただきます。抽選結果は7月19日にconnpassのメッセージよりご連絡いたします。
  • (※ ご都合により、connpassのアカウントの取得や利用が難しい企業ご担当者様はこちらのフォームよりお申込みください。)

タイムスケジュール

時間 概要
17:30 - 18:00 開場・受付
18:00 - 18:05 はてなよりご挨拶
18:05 - 18:20 はてなブログ開発メンバーによる技術ブログ運営にお役立ていただきたいデータや機能、事例の共有(仮) 15min
18:20 - 19:00 導入企業によるセッション 40min
19:00 - 20:00 懇親会(60min / 懇親会中、企業様によるLT登壇を実施する可能性がございます)
20:00 終了

※ 内容は変更になる可能性がございます

セッション登壇者(企業名50音順)

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 イノベーションセンター 小倉 真人氏

2014年10月にNTTグループ他社から現職に異動。 クラウド基盤系OSSの調査・検証やOpenStack のコミュニティ活動業務を経て、2020年12月より社内のエンジニアが働きやすい環境を整えるプロジェクトを立ち上げ活動中。 NTT Communications Engineers' Blog

株式会社ユーザベース NewsPicks 執行役員 CPO/CTO 文字 拓郎氏

シンプレクスにて、大手銀行や証券会社向けプロジェクトの開発責任者を歴任。 デリバティブトレーディングシステム、リスク管理システムなど、さまざまな大規模プロジェクトのアーキテクチャ設計を担う。NewsPicks入社後は、一般ユーザー向けのプロダクト開発リーダー、新規事業の立ち上げなどを経て、2020年2月に執行役員VP of Product Development、2021年1月よりCPOに就任。2022年1月からCTOを兼務。 Tech Blog - Uzabase for EngineersTwitter:@Uzabase_Tech

弁護士ドットコム株式会社 税理士ドットコム事業部 開発チーム 小宮山 太樹氏

2018年4月に弁護士ドットコムに入社し、弁護士ドットコムや税理士ドットコムの開発に携わる。2022年にCreator's Blogの立ち上げを行う。 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

モデレーター

株式会社はてな 取締役 組織・基盤開発本部 大西康裕

2001年に創業メンバーの1人として有限会社はてな(当時)に入社。その後「はてなブログ」の立ち上げや事業化を指揮。はてなのサービス・システムの開発本部長を経て、2022年5月より現職。組織開発およびシステム基盤開発を統括する本部長と人事部長を兼任し、経験を活かした多角的な組織開発に取り組む。 Hatena Developer Blog

ご連絡・ご注意事項

  • セミナー参加には事前のお申し込みが必要です。
  • 応募者多数の場合は、「はてなブログ」をご利用の企業様を優先とした抽選を行います。
  • 当落に関するご連絡はconnpass経由でお送りします。
  • 受付時に、お申し込み時にご入力いただいたご所属/お名前(アカウント名)の確認ができる、お名刺等のご提示をお願いいたします。
  • 当日は、入場時の消毒、懇親会での歓談時のマスクの着用などをお願いする場合がございます。ご協力をお願いいたします。
  • はてなからの当選連絡のない方や、発熱、あるいは咳・咽頭痛等の症状ほか、新型コロナウイルスへの感染の疑いがある方はご参加いただけません。あらかじめご了承ください。

はてなブログの技術情報発信支援について

個人情報の取扱いについて

お申込みいただいた情報は、株式会社はてなが、お申し込みにあたり入力いただいた情報は、本イベントの管理および今後のイベントのご案内、当社製品やサービスのご紹介・営業に利用させていただきます。 https://business.hatenastaff.com/business_privacypolicy

Workship