検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【11月26日】#福岡未踏 第2期中間発表会 / 第3期ブースト会議

2023/11/26(日)
13:00〜18:30

福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアムが開催している若手クリエータ発掘・育成プログラム『第2期中間発表会/第3期ブースト会議』を11月26日(日)13:00からLINEヤフーコミュニケーションズ株式会社 にて開催します。

福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアム は、福岡県内の高校生から社会人(〜29歳)までの若手クリエータから未踏的人材を発掘・育成するプログラムです。これまで第1期、第2期、第3期を合わせて、延べ約50名のクリエータを採用し、50万〜150万の金銭的支援と、未踏経験者および企業人による伴走支援を行っています。

今回は、10月から開発を開始している第2期採択クリエータの発表があります。また、第3期採択クリエータによるブースト会議を行います。

今後福岡未踏でチャレンジしてみたい!というクリエータ候補の皆様。或いはクリエータの発掘育成を検討している企業・自治体のご担当者様にお越しいただけますと幸いです。 皆様からのご応募お待ちしております。

途中参加・途中離脱自由ですので、ちらりでも遊びに来てください

スケジュール

12:30 開場・受付開始

13:00 - 13:10 オープニング (3期GrowおよびSolve採択課題の発表)

13:10 - 14:25 3期ブースト会議(前半)

14:25 - 14:45 休憩&交流

14:45 - 16:00 3期ブースト会議(後半)

16:00 - 16:20 休憩&交流

16:20 - 17:40 2期中間発表

17:40 - 18:15 交流

18:15 - 18:30 クロージング

18:30 -  解散

課題リスト

2期Pro

  • 一瞬を3次元再構成するアプリケーションの開発(片山 寛基)

2期Grow

  • チームでの役割分担・コミュニケーションに特化してゲーム制作を楽しめるプラットフォーム:GAME Session!(大塚 敏郎)
  • 住所情報を元に三次元的にピンを投影するARアプリケーション:Air-pin(瀧澤 亮佑, 中尾 一心, 谷中 健介)
  • AIを活用した汎用性の高い紛失防止システム(養父 里穏, 倉掛 開斗)

3期Grow

  • BonsaIoT 盆栽特化型の育成サポートシステム(内海 忍, 丈野 仁寿, 堀江 彩)
  • 他の人の欲しいものも検索できるサービス『Hosh!』(畑 倫平, 丹下 創太)

3期Solve

  • 福岡市:地域福祉活動に楽しく参加するシステム(石丸 大晟, 武石 航汰)
  • 福岡市:歩行速度アップを促すシステム(KEE SEOJUNG, Issei Tanaka, Tom Chen, Jiaxu Zhao)
  • 糸島市:消防団員の情報管理と消防団応援の店事業における円滑フロー、災害情報共有ソフトウェア(尾山 幹大, 瀧口 諒久, 吉田 隼人)
  • 佐々木食品工業:サウナ・トトノイ・サポートシステム(片桐 凜太郎, 山口 豊)
  • YS Lab:環境計測装置用ソフトウェアのノーコード開発アプリの開発(杉本 悠, 田原 史也, 島村 友大)
  • Olive:Face-Down Detection System(Pang Lixin, Chen Bin, Xiang Weibo)
  • オプト:LLMを活用したサービス比較チャットボット(伊﨑 柊平)
  • オプト:LLMを活用したサービス比較チャットボット(小紫 仁嗣, 尾上 悟嗣, 奥 隆輔, 執行 凱斗, 宋 容輝)

募集対象者

  • 次年度以降、福岡未踏にクリエータとして挑戦したい、興味がある若手クリエータ候補
  • スポンサーとしての参加、又は課題解決型プログラムSolveの課題提供側としての参加に興味を持っている企業や自治体
  • 福岡未踏の成果に興味のある方

イベント概要

主催福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアム
開催日:2023年11月26日(日) 13:00 ~ 18:30
開催場所:LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社( 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8−1 JRJP博多ビル 12F )
HPhttps://mitou-fukuoka.org/
問い合わせ先:福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアム事務局:info@ib-kyushu.jp

経産省予算「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業」
福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアム(通称、福岡未踏)とは福岡県在住の若手クリエータを発掘・育成し、クリエータの「何かを作るための第一歩」を支援し、また、IPA未踏と同等の支援に加え、複数のIPA未踏経験者からなるPM・メンター陣にて、プレ人材向けの支援を行います。

代表企業: 株式会社産学連携機構九州
運営事務局: 株式会社InnovationBASE九州

Workship