検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

PdM Daysで見えてきた「未来」を振り返る よもやまプロデザ!BYリクルートvol.5

  • デジタルマーケティング
2024/02/22(木)
19:00〜19:45

主催:株式会社リクルート

今回のトークテーマは『アフタートーク! PdM Daysで見えてきた「未来」を振り返る』です。

1/31、2/7、2/14、2/17の4日間「PdM Days - 枠を超えて、未来のまんなかへ 」という大規模カンファレンスをリクルート主催で開催します。 PdM Daysは、プロダクトマネージャーのスタンスや理想を共有し、新たな視点を見つけるためのカンファレンスです。様々な企業から、多彩なバックグラウンドを持つPdMに登壇していただき、数々のセッションや交流を通して、課題にチャレンジするきっかけを提供します。
※PdM Daysのお申し込みならびに詳細はこちらをご参照ください。(https://pdmdays.recruit-productdesign.jp/)

今回の「よもやまプロデザ!」は、そんなPdM Daysの運営・企画やモデレーターを務めたメンバーが登壇し、イベントのアフタートークを行います。 登壇いただいた様々な立場の方々とのセッションや講演から重要なキーワードや印象に残った部分、ナレッジポイント、そしてカンファレンスを通して見えてきた「未来」について、リクルートの文化「よもやま」を通じて振り返ります。

未来に向けて必要とされる組織作り、様々な課題への向き合い方など、イベントで得た気づきから自分たちにも必要なアップデートを熱く語り合います。

本編にご参加頂いた方も、都合が合わず参加できなかった方も、この機会にアフタートークにぜひご参加ください!

こんな方におすすめです!

  • PdM Daysに参加して、リクルートに興味を持った人
  • PdM Daysに参加して、さらに理解を深めたいと思った人
  • PdM Daysに参加して、聴き逃した部分がある人
  • PdM Daysには参加できなかったが、興味がある人

など、お気軽にご参加くださいませ!

※時間や質問の内容などにより、いただいたご質問のすべてに回答できない可能性があることをあらかじめご了承ください。

本開催はオンラインのトークイベントです!

配信はZoomで行います。当日のURLは本イベントページ「参加者への情報」欄にてご確認いただけます。 また、前日17時、当日18時にメールでもお送りいたします。

この機会を活用して、普段聞けない話をぜひ聞いてみてください。

また、イベントを通して、もう少し深く話を聞いてみたい、直接お話ししたいという方もいらっしゃると思います。本イベント参加者限定で、登壇者あるいは、他のメンバーとのカジュアル面談を希望される方の募集も行います!そちらの機会もぜひご活用ください。

※面談希望者多数の場合、抽選となりますのでご了承ください。

今回の登壇者はこちら!

鹿毛雄一郎 | プロダクトデザイン室 SaaS領域プロダクトデザインユニット ユニット長 兼 デザインマネジメントユニット ユニット長

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科を修了後、2011年にリクルートに新卒入社。プロダクトマネージャーやデザインディレクターとして経験を積み、現在はマネージャーとして『Airレジ』『Airペイ』『Airシフト』などのSaaS領域のサービス「Air ビジネスツールズ」の企画、デザイン、ブランディングの統括と、HR、販促、SaaS事業を横断するデザインマネジメント組織を担当している。

小田 真理子|事業開発プロダクトデザイン部 部長

新卒でEC領域のコンサルタントに従事。2017年にリクルートに入社し、『ポンパレモール』『保険チャンネル』をはじめとするライフスタイル領域の新規プロダクトや『じゃらん』のクライアントソリューションを担当。現在は、新規事業開発室のプロダクトデザインの部長として『エリクラ』『TABROOM』『Tempodas』『事業承継総合センター』『knowbe』『Alumy』など10数の新規プロダクトに携わり、事業開発フェーズにおけるプロダクトグロースの型化を推進。傍ら、経営企画部にてグローバル市場における新規事業検討を推進中。

反中 望 | プロダクト企画統括室 コミュニケーション&ナレッジ推進部

東京大学文学部卒業後、同大学院学際情報学府修士課程修了。システムエンジニアを経て、UXコンサルティングファームにおいて、金融・教育・メディア等、様々な企業のUX・デジタルマーケティングのコンサルティングに従事。 2015年にリクルートに入社。『ゼクシィ』『SUUMO』『カーセンサー』をはじめとするウェブサービスのUX改善・機能開発を担当する傍ら、全社のプロダクトデザイン組織強化のためのナレッジシェアを牽引し、全社表彰も受賞。 共訳書に『行動を変えるデザイン』『UXデザインの法則』(ともにオライリー・ジャパン)


モデレーター

川端 彬子 | プロダクトデザイン室 マリッジ&ファミリープロダクトデザイン2グループ(プロダクトマネージャー)

筑波大学・大学院にて情報デザインについて学び、リクルートに入社。HR領域・結婚領域(特に家族結婚式・少人数結婚式領域)にPdMとして携わる。 昨年、育休を取得し、復帰後は『ゼクシィオンライン招待状』のPdMとして、WEB招待状の認知拡大や、結婚領域SaaSとしての新規価値検討・開発をおこなっている。

イベント概要

当日のタイムテーブル
time contents
19:00 オープニング
19:05 トーク・質疑応答
19:40 クロージング
19:45 終了

ご注意

・登壇中の動画撮影等はご遠慮ください。

よもやまプロデザ! BY リクルートとは?

「どんな人が働いているか知りたい」「リクルートで働いている人に色々聞いてみたいけど機会がない」という、声にお応えしたトークイベントを開催します!

「よもやま」は、新入社員からベテラン社員までさまざまな人が職階や職域にとらわれず気軽に会話や相談をする、リクルート独自のミーティング文化です。今ぶつかっている壁や、不安に思っていること。あるいは、構想中のビジネスや、気になっている話題について。誰かと話したい時は、ヒントをくれそうな人のスケジューラーに「よもやま」と入れるだけ。自分が苦手なことを得意な人に聞いてみたり、壁にぶつかっている時に、壁の乗り越え方を知っている人に聞きに行ったり。活用方法は、その人次第。自由度の高いこの「よもやま」は、プライベートから業務のことまで何でも話してよい場として、長く活用されています。

「よもやまプロデザ! BY リクルート」は、そんな独自のミーティング文化である「よもやま」のように、リクルートのプロダクトデザイン室社員と参加者の皆さんがフランクに意見を交わせる場として企画されました。

本イベントは、回ごとに様々なテーマで開催予定です。

Produced by

株式会社リクルート プロダクトデザイン室

公式note

公式Twitter

Workship