検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【現地・オンライン】Apple Vision Pro体験会&コンテンツをpalanARで作ろう!

2024/02/26(月)
19:00〜20:00

主催:WebAR TOKYO

本イベントについて

Appleが提供する初の空間コンピューティングデバイス「Apple Vision Pro」。AppleがXR業界に参入したことや、その性能が話題になっています。しかし、日本での発売はされていないため、体験する機会が少ないデバイスです。
palanでは、誰でも気軽にARが作成できるサービス「palanAR」で作成したコンテンツを「Apple Vision Pro」で体験することができるアプリ「palanAR for Vision」をリリースしました。

palanARを使用することで、誰でもコンテンツ作成が可能です!
palanAR for Visionプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000220.000028239.html

そこで本イベントではApple Vision Proの体験会を行いつつ、みんなでコンテンツ作成をしていきます!

※会場で使用するデバイスは技適未取得機器を用いた実験等の特例制度申請済です。

Apple Vision Proとは?

2024年2月2日にAppleが発売した空間コンピューティングデバイスです。コントローラーが不要で、視線とハンドトラッキングで操作を行います。 まずは米国のみでの発売となっているものの、日本からも購入者が出るなど、非常に注目度が高いデバイスです。

紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=IY4x85zqoJM

palanARとは?

「palanAR(パラナル)」は誰でも簡単にARを作成できるオンラインツールです。 AR名刺や商品プロモーションなど様々なシーンで使われるAR作成を無料(フリープラン)で試すことができ、商用利用可能なプランもご用意しています。 直感的な操作により、Web制作やAR作成のプログラミング知識がなくても、ARを簡単に作ることが可能です。 2019年のサービス開始以来、イベントや教育、プロモーションなど28,000以上のARを作成いただいています。

サービスURL: https://palanar.com

会場

本イベントは現地(株式会社palan代々木オフィス)とオンライン同時開催となります。
現地は代々木駅徒歩3分の場所にあります。

オンラインはZoomを用いたウェビナー形式で行い、現地の様子を中継します。
Apple Vision Proの画面もビデオ撮影などで共有するため、コンテンツがどのように体験されるかを見ることが可能です。
また、質疑応答はWebAR TokyoのSlackコミュニティにチャンネルを設けて行う予定です。 https://join.slack.com/t/webartokyo/shared_invite/zt-b6tgl3o1-MabPWTB1l6OXCnOqFw0YOg

タイムテーブル

時間 内容
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:15 Apple Vision Proの使い方、palanARでコンテンツを作成する際の注意点
19:15 - 19:55 コンテンツ作成・Apple Vision Pro体験会
19:55 - 20:00 クロージング

ワークショップにおける注意事項

palanARの登録について

本セミナーでコンテンツ作成をする際にはpalanARを使用するため、登録が必要となります。 palanARの登録はこちらから! https://palanar.com/users/new

その他

Slackコミュニティ

WebAR TokyoのSlackコミュニティです!当日の質疑応答はこちらで行う予定です。是非ご参加ください。
https://join.slack.com/t/webartokyo/shared_invite/zt-b6tgl3o1-MabPWTB1l6OXCnOqFw0YOg

アンケート

イベント終了後、簡単なアンケートを設置予定です。 お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。

Workship