検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

pixiv MANGA Night -開発チームのリアルな事情-

2024/04/17(水)
19:00〜21:00

主催:ピクシブ株式会社

イベント概要

ピクシブ株式会社は、マンガを書く人、読む人、つくる人に向け、

  • pixiv
  • pixivコミック
  • pixivコミックインディーズ
  • Palcy

というサービスの開発・運用をしています。

pixiv MANGA Nightは、これらのマンガ関連サービス開発者が一堂に会して、ピクシブのマンガ事業に向ける思いや、開発に関する知見を共有するイベントです。

今回は「開発チームのリアルな事情」をテーマに、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーが1名ずつ、それぞれの立場でどのような意思決定、コミュニケーションを行なっているのか についてお話しします。

開催概要

日時

2024年4月17日(水) 19:00(18:45より開場予定)

開催形式 / 会場

オフライン(ピクシブ株式会社オフィスでの開催)

〒151-0051 ピクシブ株式会社 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル5F

参加費

無料

タイムテーブル

時間 内容 発表者
0 18:45~19:00 会場オープン -
1 19:00~19:05 オープニング ten
2 19:05~19:25 全員でデザインを確認し合い生産性を高めた話 makun
3 19:25~19:45 Figma運用 エンジニアとの協業で困ったケース&解決事例 sakamocchi
4 19:45~20:05 PdMとして「最小限」を探り続ける話 〜pixivコミックインディーズの新機能リリース・MVP定義の中で何を捨てたか?〜 azuma
5 20:05~20:10 告知、クロージング -
6 20:10~ 懇親会 -

登壇者プロフィール

makun(ピクシブ株式会社)

2018年4月ピクシブ株式会社に新卒入社。講談社と共同で開発しているパルシィのエンジニアとしてアプリ開発や開発環境の整備などを担当。そのほか、ピクシブのエンジニア採用や新卒採用のための仕組みづくりなどを担当。

sakamocchi(ピクシブ株式会社)

2017年3月入社のプロダクトデザイナー。UI/UX設計やユーザーリサーチなどを行っています。好きなマンガはワールドトリガー。

azuma

2023年5月にジョイン。pixivコミックインディーズのプロダクトマネジメントを担当しています。

ten(ピクシブ株式会社)

2014年新卒入社。Android/iOSアプリエンジニアを経て、pixivコミック、Palcyのプロダクトマネージャーを経験。現在はコミック事業部の事業部長として「ピクシブのマンガ事業」の指揮を執っています。

行動規範・イベントポリシー

主催者を含む全ての参加者は下記の行動規範・イベントポリシーをご一読いただき、同意の上で参加申込のお手続きをお願いいたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

その他注意事項

  • 当イベントを通じて取得した個人情報等の取り扱いは、プライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。
  • 開催後のアンケートフォームにご入力いただいた内容は、イベント改善の為に利用します。
  • アンケートフォーム内に弊社選考に興味がある方向けの項目があります。そちらは任意入力となっており、メールアドレスを入力して頂いた方には、弊社のイベント・カジュアル面談・選考関係のご連絡を差し上げる場合があります。

ピクシブ株式会社

ピクシブ株式会社は「Accelerate creativity. 創作活動を、もっと楽しくする。」という理念のもと、クリエイターのためのプラットフォームを開発、運営しています。

そのプラットフォームの中心となる「pixiv」は作品(イラスト・マンガ・小説)を介したコミュニケーションにフォーカスした、クリエイターのためのSNSです。2007年9月に開始され、現在1億人を超えるユーザーが登録し、総作品数は1億作品以上にのぼり、世界中のユーザーに利用されてるプロダクトとして運営されています。

またpixiv以外にもCtoCの創作物の総合マーケット、「BOOTH」や創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」など多くのサービスを展開しております。

Workship