検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

JEDAI データエンジニア分科会 #1 集まれデータエンジニア!

2024/05/24(金)
18:30〜20:30

主催:JEDAI - The Data & AI Meetup

JEDAI データエンジニア分科会 #1 集まれデータエンジニア!

JEDAI データエンジニア(DE)分科会は、Databricksを活用したデータエンジニアリングに興味のある方向けのミートアップイベントです。DE分科会では、Databricksを用いた各社の具体的な事例共有、最新のアップデート情報の提供、そして参加者同士の交流を深めることを目的としています。

第1回目となる今回は、DE分科会の運営サポーターを務める各社のエンジニアがDatabricksの活用事例に焦点を当てたライトニングトークを行います!

開催概要

日時:2024年5月24日(金)18:30 開始
場所:WeWork 東京スクエアガーデン(東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 14F)

タイムテーブル

時間 アジェンダ 登壇者(敬称略)
18:00 - 18:30 受付開始(設営/登壇者スライド表示テスト)
18:30 - 18:40 オープニング(挨拶/分科会説明/流れ説明/諸注意) NTTデータ 齋藤 祐希
データブリックス 徳元 大輔
18:40 - 19:00 雑談タイム🍺
19:00 - 19:15 LT1:Pythonも書けない新米エンジニアがDatabricksを使いこなすまで アドインテ 高松 築
19:25 - 19:40 LT2:Databricks × IaC(Pulumi) 星野 玲央奈
19:50 - 20:05 LT3:誰も教えてくれないメダリオンアーキテクチャのデザインメソッド manabian
20:05 - 20:30 雑談タイム🍺
20:30 クロージング(会場片付け) NTTデータ 齋藤 祐希
データブリックス 徳元 大輔

発表内容・登壇者紹介(敬称略)

LT1:Pythonも書けない新米エンジニアがDatabricksを使いこなすまで

発表者:アドインテ 高松 築

1日数十億レコードのデータ分析基盤を構築しているエンジニアです。 データもコーディングもわからないpysparkネイティブの次世代エンジニア(笑)が、Databricksを使いこなせるようになるまでの苦難の日々や勉強方法をお話しします!

LT2:Databricks × Infrastructure as Code(Pulumi)

発表者:星野 玲央奈

日系の小売を本業とする大企業でデータエンジニアをしています。昨年部署のデータ基盤をDatabricksに移行しました。 Infrastructure as CodeによるDatabricksの各リソース管理をお話予定です。

FEELCYCLEが日課。

Twitter: @reonah6

LT3:誰も教えてくれないメダリオンアーキテクチャのデザインメソッド

発表者:manabian

Databricks におけるデータエンジニアリングの共通処理を開発しているエンジニアが実装したメダリオンアーキテクチャの設計方法をご紹介します。

JEDAI(Japan Enduser Group | Databricks Innovation)について

データブリックス・ジャパン株式会社が運営するユーザーコミュニティーです。 日本の全ての組織が「データとAIの民主化」を実現すべく、AIや機械学習を活用したデータプロジェクトの実用化の促進を、ボトムアップで支えるユーザーコミュニティです。

JEDAIのロゴは、有機的な結合と広がりをイメージしています。JEDAIにおける活動が、ひいては、世の中を構成する4つの要素(経済・社会・文化・環境)に影響を与え、より良い世界を築いていく思いを込めています。

Workship