検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

[ゆめみ・GENDA] ハイクラスなテック人材を直接獲得する採用戦略|戦略採用勉強会#1

  • AMP
  • デジタルマーケティング
2024/06/05(水)
12:00〜13:30

主催:TRACK RECORDS

開催概要

ハイクラスなテック人材を直接応募、リファラル、コミュニティ活動を通じて採用

エージェントをつかっても採用できない、スカウトでも採用できない。ハイクラスなテック人材は採用市場に出てくることも少なく、非常に採用難易度が高いポジションです。このイベントでは、そのようなハイクラスなテック人材を直接応募、リファラル、コミュニティ活動によって採用する方法を探ります。

本イベントを主催するトラックレコードにて、ハイクラス人材が直接応募で獲得できた事例を元に、そのプロセスをご紹介します。 GENDAの荒井さんよりリファラルによりハイクラス人材の採用を成功させた事例を、またゆめみの片岡さんよりテックリードに6系統を作ることでテックリードの採用に成功した手法を語っていただきます。

内容

  • ポジションの開発でハイクラス人材を採用させる方法
  • リファラルによるハイクラス人材の採用
  • ブランディング活動によるハイクラス人材の採用効率を高める方法

こんな方におすすめ

  • CTO、VPoE、EM、CDOなどデジタル組織の責任者の方
  • 人事責任者
  • ハイクラス人材の採用に苦戦している方
  • 魅力的な強み・環境があるが、それをハイクラス人材に届けられていない方

ゲスト(敬称略)

片岡俊行


株式会社ゆめみ 代表取締役
1976年生まれ。京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年1月、株式会社ゆめみ設立・代表取締役就任。在学中に100万人規模のコミュニティサービスを立ち上げ、その後も1000万人規模のモバイルコミュニティ・モバイルECサービスを成功させる。また、大手企業向けのデジタルマーケティングの立ち上げ支援を行い、共創型で関わったインターネットサービスの規模は6000万人規模を誇り、スマートデバイスを活用したデジタル変革(DX)支援を行うリーディングカンパニーとしてゆめみグループを成長させた。

荒井 勇輔


株式会社GENDA VPoE兼プロダクト開発部部長
2006年ヤフー株式会社入社。Yahoo!コミック、Yahoo!ブックスの開発に従事。2011年株式会社VASILY入社。フロントエンド開発事業部長としてフロントエンド開発を統括。2018年グループ会社統合により、株式会社ZOZOテクノロジーズに所属。同社テックリードに就任。2021年10月株式会社GENDA入社。VPoE兼プロダクト開発部部長に就任。

進行

野崎耕司


株式会社トラックレコード 代表取締役
戦略系PRエージェンシーのビルコム株式会社に入社し、新規事業担当執行役員、取締役を経て、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。「MERY」の雑誌立ち上げ、コンテンツ事業部長、ブランディング室長に従事。その後、副業制度設計や人事プロジェクト「フルスイング」の立ち上げに携わる。2018年より現職、TECH HIRE事業を立ち上げ、NHK、エス・エム・エス、PLAID、モノタロウなどのエンジニア採用・ブランディング領域を支援している。

タイムスケジュール

時間 内容
12:00 Opening
12:05 LT①
12:20 LT②
12:35 LT③
12:50 Q&Aセッション
13:30 終了

参加方法

参加をご希望される方は、connpassより参加申し込みをお願いします。

当日は、「Zoomウェビナー」を使用してオンライン開催いたします。
視聴用URLは、開催前日にメールにてお知らせいたします。

戦略採用勉強会

「戦略採用勉強会」は、特にハイクラスのテック・デジタル人材の最適な調達方法に焦点を当てた戦略的採用活動に関する勉強会です。最新の業界トレンド、成功事例、戦略的アプローチを共有し、参加者が実践的な知識を得られるよう設計されています。

TRACK RECORDSとは

TRACK RECORDSは、「企業のおもしろいを届ける」をビジョンに、高度デジタル人材の採用にまつわる課題解決に取り組むサービスです。「自社の魅力や機会を言語化・発信・伝達できていない」といった課題を抱える企業に対して、戦略設計やブランディングからスカウト送信などの業務代行までを行っています。

https://techhire.trackrecords.co.jp/

注意事項

  • 定員100名(先着順)です。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
  • 当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
  • 配信トラブル時のアナウンスは、エントリー時にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。

運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中でもご退席をお願いする場合がございます。

  • 保険、宗教、ネットワークビジネス等の勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
  • 営業目的でのご参加はお断りしております
  • 同業他社の方の参加はお断りさせていただいておりますので、予めご了承ください。

誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

【個人情報の取扱いについて】

※当イベントへの参加申し込みをもちまして、以下個人情報に関する注意事項に同意頂いたものとみなします。

①個人情報の利用目的:
・自社や共催企業の製品、サービス、及びイベント等に関する案内のため
・自社や共催企業の採用活動に関する情報提供のため
・お問合せへのご回答
・その他上記に付随する業務

②個人情報の提供について:
お預かりした個人情報については、主催者である株式会社トラックレコードから、当イベントの登壇者所属企業に提供いたします。それ以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。

Workship