検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

UiPath Friends 関西 ~ AIとRPAで動かせ!小さな作業から大きな業務まで ~

2024/10/09(水)
08:00〜11:00

主催:UiPath Friends [公式]

◆◆開催概要◆◆

秋の夜長に4年ぶりのオンサイト開催。UiPath Friends関西が西のオートメーション界隈を動かす!

UiPath Friends では、自動化の推進に取り組むユーザーがフラットに集い、
ライトニングトークやパネルトークをはじめ、コミュニティでの情報交換を通じて
自動化に取り組む仲間たちで切磋琢磨しあって学んでいます。

今回は、およそ4年ぶりとなる関西オンサイト開催!
リスタートの今回はヤンマーホールディング様の力を借りて、関西を動かすプロフェッショナル達が大いに語る120分です。

イベント後には交流会も予定しています。関西のUiPath仲間と大いに楽しみましょう!
みんな合わせてUiPath Friendsだ!君と僕とでUiPath Friends関西だ!

こんな方は、ぜひご参加いただけると嬉しいです!

  • 自動化推進について学びたい、語りたい
  • 会社を越えたUiPathの自動化仲間を作りたい
  • UiPath Japan MVP / UiPath Friends 運営メンバーと話したい
  • ユーザーLTで発表したい、自動化ノウハウについてフィードバックがほしい
  • UiPath 最新情報を知りたい

◆◆アジェンダ◆◆

司会:たいどん(UiPath Friends 運営メンバー)

時間 セッション スピーカー
17:00 - 18:00 ユーザー交流タイム & 受付
18:00 - 18:05 オープニング UiPath Friends 運営メンバー
18:05 - 18:35 ユーザーLT
① 僕(たち)の失敗 ~よわよわだったんだヨネ~
② 業務自動化を市民開発者とともに
③ UiPathによる生産計画 関連業務の自動化の検討と推進
④ ETC明細:ダウンロードから保管まで、スマートに
⑤ UiPath 運用体制 あれこれ奮闘記

① たいどん
② 奥澤 智佳子
③ 塩井 智仁
④ 岡本 真緒
⑤ sho_RPA推進
18:35 - 19:05 UiPath Japan MVP トーク
① 「Autopilot for Developer」 ついにデビューの日本語対応な自動生成ツール! どんな未来がやってくるのかな?!
② Autopilot for Testersでテスト作業
 まるっと自動化してみた

① ちゅき
② しおちゃん
19:05 - 19:35 推進パネルトーク モデレータ: Yoichi
パネリスト: ハウス食品グループ本社 今川 正平
ヤンマーホールディングス 世森 達也
ヤンマー建機 田中 重信
田辺三菱製薬プロビジョン 佐々木 孝之
19:35 - 19:50 UiPath 関西セッション: グローバル版自動サポートチケットアサインボット開発の取り組み UiPath 曽我
19:50 - 20:00 クロージング & お知らせ UiPath Friends 運営メンバー
20:30 - 22:30 場所を変えて、ユーザー交流会 交流会つきチケット参加者

※アジェンダは変更になる可能性がございますが予めご了承ください。

◆◆ユーザーLT◆◆

LT(ライトニングトーク)とは、5分の短いプレゼンテーションです。
UiPathについてのテーマを簡潔に伝えます。LTは時間が限られているからこそ、逆に必要な情報を絞り込み、伝わる熱量も高まります!!

LT応募フォーム
募集締切:2024年9月20日(金)

LTのテーマ例

  • AI x オートメーション活用
  • 推進…社内のRPA推進、CoE/EUCや全社展開に向けた取り組み
  • 発見…自動化する業務の選定、アイデア発掘の取り組み
  • 開発…開発Tips、市民開発者視点の学び、プロ開発のポイント
  • 管理・運用…管理・運用ノウハウ、体制・ガバナンス
  • 変化と挑戦…UiPathに出会った前後での変化、ご自分の成長記録、UiPath資格試験の挑戦談、業務効率化の成功談・失敗談など

◆◆会場情報◆◆

ヤンマーホールディングス株式会社
大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING

なお、会場の人数は先着40名とさせていただきます。
会場の人数に限りがあるため、来場できない場合は早めのキャンセルをお願いします。
一人でも多くの方に来場していただきたいため、お手数ですがご協力をお願いします<(_ _)>

◆◆ユーザー交流会◆◆

イベント終了後に、場所を移してユーザー交流会を開催します。
参加希望者は、お申込み時に「交流会つきチケット」を選択ください。
参加費は、飲食店のコース実費(4,000円 - 5000円)を予定しております。

場所は決まり次第、更新いたします。

ご登録後に、もしご都合が悪くなった場合は、10月7日(月)中までに、
UiPath渡辺 @ShumpeiWatanabe もしくはコミュニティあてにDoorkeeperよりメッセージにて、ご連絡をいただきますようお願いいたします。

◆◆スピーカー & 運営メンバー紹介◆◆

登壇の決まったスピーカーのお名前、写真、プロフィールなどを順次掲載していきます。

スピーカー プロフィール
OP_taidon.png たいどん
財務会計大好きで監査法人からメーカー経理に転職するも雑多な手作業にうんざり。。。しているところで出会ったUiPathにのめり込み、気づけば #UiPath Friends 関西運営メンバーしてます。
Twitter
UiPath Friends提供写真 - 奥澤智佳子.jpg 奥澤 智佳子
義士の町赤穂で生まれて、今は相生に住んでいて播州地方をウロウロしています。できなかったことができるようになった時、とってもすっきりした気分になります。それを感じたくて、毎日コツコツとフローを書いています。
Twitter
undou_kettlebell_dumbbell.png 塩井 智仁
ヤンマー建機で生産管理計画に関わる仕事をしています。主に営業畑を歩んできましたが、素早くミスなくをモット-に仕事をしていたら、Excelのマクロが使えるようになりました。Excel内で完結できない業務の自動化を補完するRPAに以前から興味をもっており、UiPathと出会えた事に感謝しています。どうぞ よろしくお願いいたします。
okamoto mao_profile image - M O.jfif 岡本 真緒
21卒。スウェーデン留学中にウェブプログラミングをかじったため、IT方面に若干の免疫はあるものの、いたって素人。普段は経理業務に携わっており、効率化のネタを収集中。
Shoji Matoba_web.jpg sho_RPA推進
大阪の製造業の会社で、情報システムをやっています。 UiPath、VBA、PowerQuery、ノーコードツール等の色んなツールを活用して、社内業務の効率化を図っています。
Twitter
Shohei-san.jpg 今川 正平(しょうへい)
ハウス食品グループ本社(株)デジタル戦略本部 コーポレートシステム部 RPA推進課長
数年間 他社RPAを運用してきましたが、より現場、ユーザーに近いツールとして昨年より UiPath も導入し、社内のひよっこ市民開発者も成長し、共にユーザ-DXを推進しています。現在二期生が勉強中。
Twitter
Yomori-san.jpg 世森 達也(よもりん)
ヤンマーの世森です。UiPath歴はまだまだ浅いですが、皆さんのお力を借りながら、グループの自動化を進めています。よろしくお願いします。
Steve田中.png ヤンマー建機 田中 重信(Steve田中)
佐賀県出身 福岡県在住 日本人には人見知り。メカニカルエンジニア出身、DX推進と品質保証の担当、ソフトウエアコーディング経験皆無。職場のホワイトボードに日付を書く係もやってます。UiPath猫部に入れてくださ~い。Data Driven Meister 2022をいただきました。
Twitter, note
佐々木さん.jpg たかさん
2016年末にRPAと出会い、プログラミング未経験ながら、RPAに高い可能性を感じ、調査を開始。「RPAはデジタル人材育成のきっかけ作りのツール」という考えの下、EUC展開を推進中。UiPath ForwardⅢ Japan 2019登壇
掲載記事: 自走型RPAによる生産性向上とデジタル人材の育成
図2.jpg 眞鍋忠喜(ちゅき)
コベルコシステム(株)勤務。関西でSIerやってますちゅきと申します.Automation以外では、MS関連の技術が好物で特にADとPowerShellなんかが好きです。Microsoft社とUiPath社からMVPを受賞してました.(意見は所属する団体や組織を代表するものではなく個人の意見です)
Twitter, Blog
塩見さん.png しおちゃん
UiPath Japan MVP5年生。UiPathにおける全社技術リーダーと企業向けAutomation Consultant。UiPathアカデミー修了コース数は200コース以上。個人で取り組んでいる自由研究の成果を発信したりとかもしてます。
Twitter, Qiita
末武さん.jpg Yoichi Suetake
お客さまのUiPath導入のお手伝いをしております。UiPath Japan MVP 2019-2023 & UiPath Community MVP 2022-2024 (Global)
Twitter, Qiita
Soga-san.jfif UiPath 曽我 匡統
UiPath テクニカルサポート本部所属。テクニカルサポート部門で稼働している自動アサインロボットの開発および管理を担当しています。ロボットの新機能の追加、システムの最適化を通じて、サポート体制の効率化とお客様の満足度の向上に努めています。
Qiita
UiPath 渡辺俊平
UiPath コミュニティマネージャー。オートメションで素敵な世の中を!UiPath Friendsの学びと成長を素晴らしい仲間達と広めたい! 2024年度のスタートに参加者同士で学び合い最高に楽しみましょう!
Twitter, note

◆発信について

学んだことのアウトプット(発信)はとても大切!
当日はぜひハッシュタグ #UiPathFriends にてポストを!

◆注意事項

イベント・コミュニティに関する注意

  • イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
  • イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
  • 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、コミュニティ運営チームの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
    • 他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
    • 人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘
Workship