検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

2024年度第3回 女子中高生のためのオンラインセミナーシリーズ「数理・情報・AI」の研究者になるには?

2024/12/06(金)
09:00〜10:00

主催:RIKEN AIP Public

女子中高生のためのオンラインセミナーシリーズ
「数理・情報・AI」の研究者になるには?

2022年10月から実施している女子中高生のためのオンラインセミナーシリーズでは職業研究者の紹介をしています。これまで、15人の研究者と大学院生に登壇いただき、研究者にはどうやってなったの?なぜ研究者を目指したのか?など社会で活躍する研究者のリアルをお伝えしてきました。

2022年度のオンラインセミナーの動画

2024年度は、10月より3回実施します。
今年のテーマは「AI時代、中高生は将来に向けて何をすればいいのか?」
今やAIは生活の一部となるくらい身近なものとなりました。学問の分野でもその広がりの勢いは止まりません。

AIや数理・情報を学ぶにはどうしたらいいの?AIや数理・情報を学べば何ができるの?という皆さんの声を受け、研究者たちがAI・数理・情報のスペシャリストを目指したきっかけや、その道筋に加えて現在のお仕事をお話します。

*保護者の方や男子中高生のご参加もお待ちしております。

実施日:第1回 2024年10月10日 / 第2回 2024年10月25日 / 第3回 2024年12月6日
時間:午後6時~午後7時
開催方法:Zoom Linkは申込時にお伝えします。

2024年12月6日実施 第3回  コンピュータ科学は面白い 午後6時~午後7時実施
世界的に有名なネコ型ロボットを作りたい。頼りない主人公を支え、数々の事件を解決していくコミュニケーションにたけたロボットにあこがれて夢を職業にした理研AIPの熊谷和実特別研究員と同じチームのココロの専門家宮山未来乃さんがどうしてAIや情報の研究をしているのか?またその魅力をお話します。

登壇者:理化学研究所 革新知能統合研究センター 
       認知行動支援技術チーム 特別研究員 熊谷 和実 先生

       認知行動支援技術チーム 理研スチューデント・リサーチャーD  
       お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 博士課程後期 宮山 未来乃さん

Workship