検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

Matsue.rb定例会R07.02

2025/02/22(土)
04:00〜08:00

主催:Matsue.rb

2月22日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。
松江オープンソースラボとオンラインで開催する予定です。

松江オープンソースラボは、13:00から17:00までを予定しています。
オンラインは、13:00から16:30までを予定しています。

オンライン会場は、Zoomを使用しています。
参加される方は、当日のZoomで接続をお願いします。

Matsue.rb定例会・オンライン会場
https://us02web.zoom.us/j/84427868283?pwd=SUI4aGlQTEdSaFA0a21UbFFQZDhJZz09

新型コロナウイルスの影響で松江オープンソースラボが休館の場合、オンライン開催のみに変更します。
また、新型コロナウイルス対策で、参加者は以下の事項に該当する方のみとさせていただきます。

  1. 当日の検温の結果、37.5℃以下であり発熱がないこと。
  2. 咳、のどの痛み、鼻水、体のだるさなどの症状がないこと。

本イベントは、自由にRubyに関するなにかを行うというものです。
参加時間も自由で2時間だけとか、仕事の合間にRubyに関する質問をしにきたりとか。


これまで、みなさんがMatsue.rbで取り組まれたことをざっと挙げてみます。参加するかどうかの判断の参考にしてくださいね。

小学5年生から参加。Rubyの資格をとったよ!
Matsue.rb定例会を通して企業間を超えた技術者の友人ができた。
仕事で文字コード関連で困っておりMatsue.rb定例会で質問して解決した。
今は学生で、Rubyで仕事をしている企業の方と知り合いになれた。
その他のイベントはこちら (http://matsue.rubyist.net/schedule/) でご確認いただけます。

Workship