検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

KOBE.rb Meetup #156

2025/02/04(火)
10:00〜11:30
Googleカレンダーに追加
参加者

12人/12人

主催:KOBE.rb

概要

神戸やその周辺のRubyistが集まる会です。もちろん他地域からの交流も大歓迎です。Rubyの話、Railsの話、React、フロントエンドの話、機械学習、勉強の仕方とか、最近の流行話とか、色々雑多にやっています。

Ruby, Railsなどで困ってる事を相談しあったりしたい人。他のRubyistと情報交換したい人。Ruby初級者で勉強したい人などなど。Rubyコミュニティに貢献したい人。Rubyをきっかけにして繋がってる場なので、最近Ruby使ってないなーって方でも大丈夫です。ぜひこの場を活用してください。

何をするんですか?

いわゆるもくもく会(自習形式の勉強会)スタイルです。困ったことや話したいことがあれば周りの人と相談するみたいな雰囲気でやってます。
読書や勉強をしたり、技術的に困ってることの相談をしたり、プレゼンの練習でモニターに映したり、積み残した仕事をしたり、学習方法や最近の技術動向やビジネス関係の話をしたり……。
みんなと会話するのもよし、作業をメインにしてたまに会話に入るもよし、ご自由にお過ごしください。

Ruby初心者でも参加できますか?

はい。初心者の方もよく来られます。
その中でわからない事などあれば周囲の人に聞いたりすることはできますので、交流したいと思う気持ちがあれば大丈夫です !
よくお問い合わせいただきますが、たとえば以下のような方も参加しています。

  • ひとりで勉強してるけど、たまに人に聞いたりしたい人
  • 最近の技術動向やこんな時どうしてるの?みたいな話がしたい人
  • 他の人がどうやってプラグラミングを学習していったのか興味がある人
  • Rubyのコミュニティによくいるケド、最近Ruby以外の言語触っている人

回によって集まる人や話題が違うので、よくわからない話の時もあると思います。その時はどんどん質問してください。

会場提供

株式会社ソニックガーデンさまのご厚意により、参加費が無料になりました!

Workship