検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

子ども向けプログラミング道場:コーダー道場15回目@京都四条

2025/02/09(日)
04:00〜07:00
Googleカレンダーに追加
参加者

5人/14人

主催:CoderDojo 京都四条

🙂 CoderDojo京都四条では

基本的にカリキュラムや教科書のようなものはありません。
プログラミングが好きな子ども達やプログラミングに興味がある子ども達(ニンジャ)が、やりたいことや疑問をもちよって自分達で楽しみます。
普段仕事でプログラミングやコーディングしている大人(メンター)が、子どもたちのサポートをいたします。

  • プログラミング仲間が欲しい!
  • 周りにプログラミングのことを聞ける人がいない・・・
  • ゲームを作成してるんだけど、作成に行き詰まってる・・・
  • WEB サイトを制作してるんだけど、もっとカッコ良くしたい!
  • 作成したゲームや WEB サイトを自慢したい!

そんなプログラミング大好きな少年・少女はぜひ参加してみてください!
経験がなくてもやってみたいことがあれば大丈夫です。
初参加の子どもさんには本人の要望に応じてScratchの基礎をレクチャーします。プログラミングに興味があるなら是非ご参加ください。

サポートできる内容

  • Scratchゲームアニメーション を作ります。
  • Unityゲーム を作ります。

上記以外にもサポートできる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

🙂 参加条件

ノートパソコンの持参

当日パソコンをお貸しすることはできません。ノートパソコンは各自でご持参ください。
マウス、ノートパソコンの電源アダプタなども忘れずにご準備ください。

対象年齢

主に7 歳〜17 歳までの方を対象としています。

メンターの方へ

CoderDojo京都四条にはじめてメンターで参加される場合は、必ず主催者の確認を得てください。

メンターの参加条件は CoderDojo京都四条のメンターとして参加した経験が必要です。

🙂 注意事項

親御さんの同伴について

会場までの 送迎は必ず お願い致します。
またイベント時間においては、部屋の定員と子どもの参加状況に応じて、席数が不足することがあります。親御さんに退席をお願いする場合が御座いますので、ご了承ください。

キャンセル

事情により参加できなくなった場合は、すぐにキャンセル処理をお願いします。
キャンセル待ちの方を繰り上げて、より多くの方にご参加いただくためにご協力をお願いいたします。

🙂 会場について

会場の規模

大勢参加できる広さがありますが、運営側が対応できる人数規模に制限しています。
キャンセル待ちが出た場合、メンターとニンジャの人数比に応じて定員を増やす場合があります。

ご利用いただけるもの

  • 会場では電源が利用可能です。
  • 会場では無線 LAN が利用可能です。

会場へのアクセス

  • 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩約10分
  • 阪急京都線「烏丸駅」から徒歩約10分
  • 京阪本線「祇園四条」駅から徒歩約15分

⏰ 当日の予定

12:30 🎊 開場
13:00 - 13:15 (15min) 👏 オープニング
13:15 - 14:00 (45min) 👩‍💻👨‍💻 プログラミング
14:00 - 14:15 (15min) 😀 休憩&おやつの時間
14:15 - 15:00 (45min) 👩‍💻👨‍💻 プログラミング
15:00 - 15:30 (30min) 🎤 作品発表
15:30 - 16:00 (30min) ⛲ クロージング&交流タイム
16:00 👋 閉場

Workship