検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

Webエンジニア6ヶ月集中コース卒業発表会

2025/02/22(土)
01:00〜02:30

主催:ディープロ(DPro)

卒業発表会とは

ディープロ(DPro)のWebエンジニア6ヶ月集中コースの卒業生が成果物をピッチするイベントです。ご観覧はどなたでも可能です。
お申し込みいただいた方にのみ、Doorkeeperイベントページに Zoom URL が表示されます。

アジェンダ

10:00 10:05 Zoomにアクセス
10:05 10:10 開会の挨拶
10:10 10:44 アプリケーション発表
10:44 10:47 代表野呂よりメッセージ
10:47 10:49 認定証書授与
10:49 10:51 リクルーティングパートナーより
10:51 10:53 就職サポートパートナーより
10:53 10:55 卒業課題インターンシップについて
10:55 11:00 アンケートご記入、記念撮影

  • 事前申し込みは不要です。卒業発表会終了後に同一のZoomでご案内します。ご参加される場合は、そのままお残りください。

観覧者の方へのお願い

  • 登壇者は、成果物を用いてプレゼンをすることで、フィードバックおよびスカウトをいただけることを期待しています。そのため任意ですが、登壇者ごとに成果物フィードバックアンケートの記載をいただくことをお願いしております。
  • 法人名義でのご参加で、採用面接等を登壇者にオファーしたい場合、当日のアジェンダの最後に行うアンケートご記入時にその旨をご記入いただければ、本人にお伝えします。

過去の一般観覧者の声

  • 様々な経歴の人がいるので、ワクワクしました。
  • スクール受講生のポートフォリオ制作発表を観覧できる内容です。
  • とてもレベルの高いポートフォリオでした。
  • 問題を解決する意識を持ってアプリ作っている人が多く、とても参考になった。
  • 問題を発見して、サービスを考え、それをコードに落としていくという新しいものづくりを発見できる場所。
  • 「いつか自分も作ってみたい!作ってみせる!と感じられる会でした。
  • 卒業課題そのものと、そこにいたるまでの経験がシェアできた。
  • 先輩の作品を知り、自分の課題の参考には良いです。
  • 受講するならみた方がよいと思いました。

過去の企業担当者様の声

  • コミュニティとして、メンバーの皆様が和気藹々とやっている姿がとても印象的でした。良い学びの場として運営さえれていることが伝わりました。
  • 優秀な方がかなりいらっしゃる。
  • 機械学習への意欲の高さと、楽しく学習されている雰囲気の良さを感じました。
  • ポジティブに課題に取り組まれており、自らのキャリア形成に真剣に向き合っていることを感じました。
  • 初めての自作アプリを作成されているとは思えないクオリティの方がいらっしゃったと感じております。プロのエンジニアになるというキャリア観の醸成と発表会で野呂様をはじめとしたメンターの皆様の応援する空気感にあふれた素晴らしい会だと思います。
  • 学ぶことに意欲的なことが多く、短期間によくキャッチアップされている印象です。

注意事項

  • 株式会社ダイビック の同業他社にお勤めの方のご参加はご遠慮いただいております。
  • 時間は変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
Workship