【ロジカルシンキングの初歩】ロジック・ブランチ ~言葉の綾に宿る影~

こんにちは、TOCfE Bootcampです。
・伝わるように話をしているつもりだけど、話が伝わらない。
・理屈は通っているっぽいけど、この話は何か釈然としない。
・なぜなぜ分析をしているのに改善につながらない。
職場や家庭などでこのような場面に出会ったことはありませんか?
「誤解を避け、正確に人に伝えることができる」
「人の話や文章で、何が分かって分からないかが明確になる」
「物事の原因と結果を正確に捉えることができる」
を目指してがっつりトレーニングしてみましょう。
BootCamp(ブートキャンプ)は新兵訓練という意味です。
右も左もわからないヒヨコさんを、生きて戦場から帰ってこられるようにする為の訓練です。
今回は教育のためのTOCのツールの一つロジック・ブランチを叩き込みます。
1日かけて頭に体に叩き込みます。
あなたの思考を明瞭にするためにどっぷりとトレーニングに浸ってみましょう。
ロジック・ブランチ
"ロジック・ブランチ"は、原因と結果の要素一つ一つをはっきりさせ、関係を図にして物事を整理する思考ツールです。
一つの原因が一つの結果を生むときもあれば、複数の原因から一つの結果を生んだり、一つの原因が複数の結果を生むときもあります。
さらには鶏と卵のように、どっちが原因なのか分かりづらいときもあります。
これらの関係を図にすることで、考えている事や現実に起こっていることを整理し、理解しやすくします。
持ち物
・筆記用具(太めのペン)
付箋やアンケートの記入などに使用します。見やすい濃さ、太さのペンをご用意ください。
たとえば ラッションペン No.300 https://guitar-mg.co.jp/products/769.html
懇親会
終了後には懇親会(という名のBoo"s"tcamp)を予定しています。
一緒に学んだ人やTOCfEを使っている人と語らいたい方は予定しておいて下さい。
参考資料
※TOCfE(TOCforEducation,教育のためのTOC)
「教育のための TOC」は、NPO 法人「教育のためのTOC日本支部」の登録商標です。