検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

Startup Weekend オーガナイザー説明会 2025 3rd

2025/04/19(土)
13:00〜14:00

主催:Startup Weekend Japan

“最初の一歩”を生み出す場を、仲間と一緒に創りませんか?

Startup Weekendの"オーガナイザー"はその土壌を豊かにし、アイデアが育つエコシステムを形作る存在です。参加者としてスタートアップに挑戦するだけでなく、“スタートアップのコミュニティ”を根付かせる力を持つオーガナイザーとして活動してみませんか?

オーガナイザーの魅力

文化の創造者に:スタートアップを生み育てる環境の構築
新しい繋がりに:参加者側では得られない横のネットワーク
急成長の機会に: リーダーシップやプロマネスキルの研鑽
社会への貢献に: エコシステムを構築し、未来を創る一員に

説明会の内容

・オーガナイザーとは?
 そもそもどんな役割を担うのか?

・StartupWeekendの企画運営とは?
 ゼロから開催に至るステップを詳しく紹介。

・Q&Aセッション
 あなたの疑問にお答えします!

説明会の対象者

StartupWeekendを三日間体験していること。こちら必須です。

■ちなみにこんな方におすすめです
・スタートアップのエコシステムに興味がある。
・イベント運営やコミュニティ構築に興味がある。
・学校や会社の枠を超え新しいスキルを実践したい。
・地元や地方や学校など起業文化を盛り上げたい。
・スタートアップの始まりから知見を得たい。
・自分の力でイノベーションを作りたい。

開催方式

・費用(無料)
・オンライン(Zoom)
※お申し込み後、Zoomリンクが公開されます。

注:対話形式につき耳だけ参加は出来かねます。カメラとマイクをオンにしてご参加ください。

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト

takuto sw.jpeg

技術や研究には手応えがある。けれど、「それって何に使えるの?」と問われると、言葉に詰まってしまう。そんな立ち止まりに寄り添い、“使い道の文脈”を一緒に設計する「構想設計ファシリテーター」として活動しています。インキュベーション施設の立ち上げ・運営、新規事業の伴走、企業顧問などを経て、スタートアップ支援に10年以上携わってきました。鳥取大学や静岡県立大学をはじめ、複数の大学でアントレプレナーシップ講義も担当し、技術や研究の種から社会に届く事業づくりを支援しています。また、起業家コミュニティの運営や、AIとの対話ラジオのパーソナリティも務め、実践と発信の両面から「構想を言葉に変える支援」に取り組んでいます。著書に 「アイデア作りの25のヒント : 週末だけで事業が始まる」 などがあります。

よくある質問

Q: イベント運営の経験がなくても大丈夫ですか?
A: 大丈夫です!

Q: スタートアップをよく理解していないのですが?
A: 大丈夫です!

Q: 参加したSW以外の地域で開催に関わりたいです。
A: 可能でございます!

Q: 最終日に見学をしたのですが、説明会に参加できますか?
A: まずは三日間、StartupWeekendにチャレンジください。

終わりに

未来を創るエコシステムの構築に、あなたの情熱を注いでみませんか?オーガナイザーとして、未来のスタートアップが生まれる場を共に創りましょう!ぜひ説明会でお会いできるのを楽しみにしています。(※下記の写真は全国のリードオーガナイザー/ファシリテーターが集った合宿の様子です)

swsummit.jpeg

StartupWeekend

週末の54時間でアイデアをカタチにする「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!No Talk, All Action!!!
gsb.jpg

日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsors

弥生株式会社 様

G's ACADEMY 様

Workship