究極の天体「ブラックホール」の謎に迫る

光さえも逃れることができない"宇宙の究極の穴"――ブラックホール。
現代宇宙論の創始者アインシュタインでさえ、これを空想の産物と考え実在しないと思い込んでいましたが、2019年に人類はついにその姿を画像として捉えることに成功しました。
しかしながら、まだブラックホールには未解決の謎があり、そこには、私たちの常識を覆すような驚きと、宇宙誕生の秘密までもが潜んでいるかもしれません。
本イベントでは、難しい数式や専門用語なしで、最新の研究成果や宇宙物理の魅力をやさしく紹介します。
事前知識は不問です。ブラックホールの魅力と深遠な謎をぜひ一緒に楽しみましょう。
<アジェンダ>
・現代宇宙論の創始者アインシュタイン
・ブラックホール発見と撮像の歴史
・ブラックホールは宇宙のレシピ
・老けると白髪になっていく?
・まとめ
※内容は当日変更になる可能性があります
※時間は延長になる可能性があります
※配信はZOOMで行います。
<スピーカー>
<プロフィール> | |
---|---|
![]() |
福岡 浩二(ふくおか こうじ) 「科学を道具にワクワクを集める」キュリオシティ 代表 理学修士、経営学修士。 AIを使った企業改革コンサルを20年以上経験後、宇宙ベンチャーで事業戦略を担い、現在は主に科学技術に関わる人材開発・育成に情熱を注ぐ。 著書「分析力のリアル」「教養としての人工知能」 |