検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【情シス・IT部門/研究開発部門 責任者様向け】 製造業DXセミナー~Excelを活用した製造業DXとは~(ニューコム)

2025/05/13(火)
01:00〜08:00
Googleカレンダーに追加
参加者

0人/30人

主催:マジセミ×製造DX・物流DX(デジタルとの新たな出会いと体験)

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールでお送りします。

当お申込ページは ニューコム 経由の方向けの お申込みページです。

一般の方はこちらからお申し込みください。

「製造DXセミナー」はこんな方におすすめです!

▶ ERP等を導入したものの、社内のExcelが残ってしまっている方

▶ 予実管理など、変化が大きい業務領域のシステム化にお困りの方

▶ 品質管理のシステム化を検討されている方

▶ 製造DXに取りかかるにあたって、何から手を付けていけばよいか迷われている方

日本の製造業におけるDXブームと言われて久しいものの、実際には大企業様でさえDX推進の現状に自信を持てないでいる事が少なくありません。むしろ、これまで熱心にシステムを導入してこられた企業様ほど課題を感じていらっしゃる領域があります。それが「どうしても社内のExcelがなくせない」という問題です。

本セミナーでは、製造業におけるExcelが果たしている役割と、よりよいDXの進め方についてご説明いたします。「システムに合わせた業務構築」から「業務に合わせたシステム構築」へ。その最新事例をご紹介いたします。

※今回は、製造業様向けのセミナーですが、製造業様以外でもご参加いただけます。ぜひお申し込み、ご参加ください。

成果事例① シャープ様

営業と生産企画間の新 PSI システムでの情報一元化

                経営課題である在庫削減を実現

✔ 営業・生産間でのリアルタイムな情報共有

✔ 見切り発車の製造から仮説に基づいた製造計画へ

✔ Excel共有に付随の全業務が不要になり生産性が向上

成果事例② 紀文安全食品センター様

「微生物検査システム」を構築

          品質検査部門の大幅な業務効率改善に貢献

✔ 微生物検査のシステム化が非常に困難である理由

✔ 品質検査部門の大幅な業務効率改善に貢献

✔ 検査結果データを活用して生産現場の課題を解決

成果事例③ オチアイ様

工程検査管理システムを現場業務に沿った要件を実現

✔ アジャイル開発のシステム構築で現場改善にも対応可能

✔ 膨大な工程検査記録もDB化で管理工数の大幅削減に貢献

✔ 既存のExcelフォーマット活用で現場導入の負担減少

本セミナーを通して、製造DXにありがちな課題と、その具体的な解決策をお伝えします。

ぜひ、皆様のご参加ををお待ちしています。

 

 また本セミナー後には、ご希望される方と日時を調整させていただき、個別相談の時間を設けております。

 個別相談では、お客様と同じDX課題から、具体的な成果へとつなげた事例のご紹介とともに、お客様に合ったDXの導入方法をご相談頂けます。

   ▶自社にあったDXの成果事例をさらに詳しく知りたい方

   ▶自社の業務の中で何がデジタル化できるか相談したい方

などなど、ご興味をお持ちの方は、お気軽に私たちまでご相談ください。

セミナーアジェンダ

■ Excelを活用した製造DXとは

■ 製造業ならではの課題を乗り越えたDX事例

  ▶ 営業と生産企画間の新PSIシステムでの情報一元化

    経営課題である在庫削減を実現 / シャープ様

  ▶ 「微生物検査システム」を構築

    品質検査部門の大幅な業務効率改善に貢献 / 紀文安全食品センター様

  ▶ 工程検査管理システムを

    現場業務に沿った要件を実現 / オチアイ様

■ dbSheetClientを活用したDXの流れ

■ DXを推進する開発支援サービスのご案内

■ 個別相談(希望者のみ)

  ▶ 製造業におけるDX推進の経験豊富なメンバーによる個別相談

  ▶ お客様に合ったDX事例のご紹介や、DX課題のご相談など

※ プログラム内容については部分的に変更する場合がございます。

※ 弊社競合企業様、競合製品取扱企業様のお申込みに関しては、弊社の判断でお断わりする場合がございます。

※ 1社複数名でのご参加の場合は、おひとり様ずつ申し込みをお願いいたします。

開催概要

開催日  2025年5月13日(火)

開催時間 午前の部 10:00~11:00 / 午後の部 16:00~17:00

個別相談 本セミナー後には、ご希望される方と日時を調整させていただき、

     個別相談の時間を設けております。

開催形式 オンライン(Zoomウェビナー)

参加費  無料(事前登録制)

※セミナー用URLは主催企業より直接メールでお送りします。

 また、セミナー用URLはセミナー前日の開始時間(10時・16時)とセミナー当日の開始1時間前にメールでお送りします。

主催

株式会社ニューコム(プライバシーポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシーポリシー

マジセミ株式会社(プライバシーポリシー

※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。

当日会場アクセスに関するお問合せ

ncm.contact@newcom07.jp(048-815-8460)

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシーポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮いただく場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載いただいた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入いただいた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただき、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入いただいた個人情報は、法で定める場合や各社のプライバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出いただいた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡ください。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

似たイベント

Workship