検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【会場開催】JJUGナイトセミナー「Spring特集」4/17(木) 開催

2025/04/17(木)
10:00〜12:00

主催:日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group

新年度のスタートにふさわしい4月のJJUGナイトセミナーは、「Spring特集」をお送りします。

今回はSpring Securityや、Spring Bootを活用した開発・テスト・運用/監視 に関する実践的なノウハウをお届けします。

Springに関わるすべてのJavaエンジニアに役立つ内容満載となっております。ぜひお気軽にご参加ください!

ご注意

  • 今回のナイトセミナーは配信は行いませんので、予めご了承ください。

タイムテーブル

時間 内容
19:00~19:05 オープニング
19:05~19:55 ハイレベルSpring Security -アーキテクチャ、カスタマイズ、コードリーディング-
19:55~20:05 休憩
20:05~20:55 Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
20:55~21:00 クロージング

ハイレベルSpring Security -アーキテクチャ、カスタマイズ、コードリーディング-

数あるSpringプロダクトの中でも、特に難しいと言われるSpring Security。
トラブルシュートしたりカスタマイズしたりするには、アーキテクチャの理解が不可欠です。
このセッションでは、Spring Securityのアーキテクチャを図解で分かりやすく解説します。
併せて、認証のカスタマイズ方法や、コードリーディングのコツを解説します。

多田 真敏 (@suke_masa)
クレディセゾンで内製開発するJavaプログラマー。Springとは2015年からのお付き合い。IntelliJ IDEAが大好き。

Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み

アプリケーションの最も理想的でミニマルな状態は、ビジネスロジックのみに注力することでしょう。
しかし現実にはビジネスロジックだけでアプリケーションを作ることは困難で、ミドルウェアや外部サービスに接続するための情報やライブラリなどを利用する必要があります。
さらに開発環境、テスト環境、運用環境など様々な環境に合わせて、アプリケーションが考慮しなければならないことは多様化・複雑化していきます。

このセッションではプロパティファイルや環境変数、またプロキシやサイドカーなど、できる限りアプリケーションをミニマルにするための手法と、そのメリットや副次的な効果についてお話します。

谷本 心 (@cero_t)
株式会社Everforth / Acroquest Technology株式会社 / Java Champion

Workship