検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

ボドゲサークル響・2025-05-18 in 浦添市

2025/05/18(日)
00:30〜08:00
Googleカレンダーに追加
参加者

7人/20人

主催:ボードゲームサークル響

こんにちは。
主催のTaicaと申します。
今年の5月会はゲムマ2日目ということに今更気付くなど。

沖縄は梅雨時期かもしれないので皆様運転等は注意して会場で会えればと思います。

※マスクは任意での着用として様子を見ます。
当日37.5℃以上の体温を計測した場合、参加を自粛していただきますようお願いします。
ご理解、ご協力をお願いします。※

キャンセルなどもここからよろしくお願いします。


時間:5/18、9時半〜17時(片付け完了)
てだこホール
(出入りする際は連絡お願いします)
場所:てだこホール多目的室2
駐車場:浦添コミュニティパーキング(てだこホール裏)に停めていただければと思います

食事:今回はみんなで広げる物は禁止とします。個人的に食べる分には問題ありません。(理想:水筒やペットボトルにじゃがりこ等の容器にまとまったおやつもの)
ゲーム:持込は自由ですしこちらでも用意します。
料金:500円

問い合わせ先:
変更事項やこちらからの連絡はDoorkeeper経由で行います。
質問などは taica2505@gmail.com またはTwitter @hibiki_gamersに
直接メールを送っていただきますようお願いします。


【案内文】 ver201803
「ボードゲームサークル響」は、
沖縄でアナログボードゲームで遊ぼうという集まりで、
主催のRXさんから引き継ぎましてTaicaの運営にて活動しています。
現在不定期ではありますがオープンに参加者を募集するゲーム会を開いています。

最初にルール説明するようにしますので
知らないゲームでも全員で遊べるはずです。興味ある方はぜひ。

初めてさんも歓迎ですし配慮はしますが、至らなかったらごめんなさい。
ゲーマーが多めのサークルですが、雑談ぐらいはもちろんあります。
同じゲームで囲む人同士、楽しく遊んでくれると嬉しいです。

社会人が大半、学生も少々。女性もたまに。特に参加制限は無いです。
Twitter, facebook,Instgram メーリングリストなどで、告知しています。

なお、いわゆるマルチ勧誘などのボードゲームに直接関係せず
かつ金銭のやりとりが発生する勧誘、
及びそれに類すると主催が判断した行動はお断りいたします。

ぜひ、ご友人などお誘い合わせの上、一緒に遊びましょう。
Twitter
https://twitter.com/#!/hibiki_gamers
Facebookページ
http://www.facebook.com/hibikigamers
Instgram
bodogecirclehibiki

Workship