検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【初回!】大人のハックツハッカソン2025.07 in 軽井沢

2025/07/19(土) 02:00  〜  2025/07/21(月) 07:00
Googleカレンダーに追加
参加者

1人/33人

主催:Hack'z Events

【イベント概要】

大人のハックツハッカソンは、
普段学生向けにハッカソンを展開している株式会社ハックツが手がける、
社会人エンジニア向けのハッカソンです。

特に「技術の無駄遣い」に焦点を当て、技術・開発を楽しむことを目的としています。
また、普段関わることのない社外のエンジニアの皆さんとの交流もお楽しみにいただけます。

【参加にあたって】

  1. 本イベントは先着順でのご案内になります。チームで応募する場合は必ず全員で登録を行ってください。
    *応募が多い場合は増枠を予定しております。

  2. 複数のチームに所属して応募したり、応募締切後に所属するチームを変更することはできません。また、応募締め切り後の参加者の変更、追加はいかなる事情があっても認められません。チームメンバーが確定してから応募いただくようにお願い申し上げます。

  3. 応募締め切り後、参加者がキャンセルの申告や参加の取り消しなどにより参加枠に空きが生まれた場合、キャンセル待ちの方を繰り上げさせていただきます。

  4. イベントに参加登録していただいた方は、個人情報の取り扱い方針及び参加規約について同意いただいたものとみなします。参加登録をされる方は必ずご確認ください。

【事前準備について】

本イベントでは厳選なる審査を行うため、
参加されるチームごとに GitHub Public Repository をそれぞれご提出いただく必要があります。
また、最終発表では弊社のサービスである Topa’z を使用していただきます。

そのため、アカウントをお持ちでない場合には、各サービスのアカウント登録をお願いいたします。
- GitHub
- Topa'z

提出方法などの詳細につきましては、当選のご連絡に合わせて共有いたします。
ご不明点等あれば気軽にご連絡ください。

【事前説明会について】

本イベントは、7月8日(火) 18:30よりオンライン(Zoom)にて、事前説明会を行います。

原則全員参加となっておりますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

詳細につきましては、募集締切後のご連絡で共有いたします。

【スケジュール】

▼ 07/19(土)

時間 コンテンツ
10:00 ~ 開場
11:00 ~ オープニング
15:00 ~ アピールタイム
18:00 ~ 翌日の情報を共有して解散

▼ 07/20(日)

時間 コンテンツ
9:00 ~ イベント再開/発表ルールのリマインド
15:00 ~ 最終発表
17:00 ~ 結果発表・表彰
17:30 ~ プチ懇親会
18:00 ~ 完全解散

▼ 07/21(月・祝)

*自由参加。詳細は順次公開予定

時間 コンテンツ
11:00 ~ 軽井沢観光 兼 懇親
16:00 ~ 解散予定

🚨 タイムスケジュールは前後する場合があります

【景品】

最優秀賞、特別賞の2つ(*2)が用意されています!!
それぞれの景品は以下の通りです!

▼ 最優秀賞景品

今回の景品は「ハックツカタログ」!
ハックツがチョイスしたガジェットの中から、お好きなものを1人1つ選ぶことができます。
何があるかは優勝してからのお楽しみ…!

▼ 特別賞

特別賞の景品は「ハックツオリジナルグッズ」!
ハックツオリジナルのグッズをプレゼントします。
どのようなデザインかはお楽しみ...!

※2 景品内容は事前の連絡なく、急遽変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。

【主催企業】

▼ 株式会社ハックツ

福岡県を中心に、ハッカソンの開催・運営、自社サービスの開発、受託開発を行なっている会社。

学生エンジニアが楽しくアウトプットできるイベントや環境が少ないという事、
そしてどこにどんな学生エンジニアが居るのかを社会が認知していないことなどに課題感をもち、
ハッカソンやLTなどのイベント、自社サービスなどのコンテンツで解決しようと日々開発・活動をしている。

ハックツ コーポレートページ

【協賛】

▼ プラチナスポンサー







(五十音順)

【スポンサー募集中】

企業スポンサーを募集しております。
お問い合わせは下記までご連絡ください。
takeru.yufune@hackz.team

【SNS等の拡散について】

当日の様子をSNS等に投稿する予定です。
もし映りたくない方がいらっしゃる場合は配慮致しますので、お気軽にご連絡ください。

【質問・お問い合わせ等】

株式会社ハックツ公式TwitterのDMにてご質問・お問い合わせください。
https://twitter.com/Hackz_team

Workship