検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

BTABoK コンピテンシーモデル解説セミナー

2025/09/18(木)
09:00〜11:00
Googleカレンダーに追加
参加者

15人/

主催:Iasa Japan Chapter / Iasa日本支部

「BTABoK コンピテンシーモデル解説セミナー」(無料)を開催します!

BTABoKとは、価値あるアーキテクチャーの実践の活動、成果物、および作業を定義した知識体系です。
本セミナーではこの知識体系のコアとなるコンピテンシーモデルを中心に解説します。
ビジネス領域を含むITアーキテクチャに興味がある方は是非ご参加ください!!

既にITABOKをご購入された方、ご購入を検討されている方の参加も大歓迎です。
本解説セミナーは、Iasa日本支部会員、非会員の方も無料です。

<内 容>
講師:Iasa日本支部代表理事 松井 淳
Part-1 Iasaグローバルと日本支部の活動紹介
Part-2 BTABoK解説
   ・BTABoKの全体構成
   ・BTABoKに書かれていること(ITABoKからの変更点を含む)
   ・BTABoKのコア:コンピテンシーモデル
   ・アーキテクトの必須スキル:5つの柱(共通ケイパビリティ)とビジネステクノロジー戦略
   ・ITアーキテクトの役割とは

なお、セミナーにご参加い頂いた方には、Iasa日本支部主催の他の勉強会もご案内させて頂いております。

<Iasaとは>
Iasaは北米オースチンに本部を置くビジネスとITアーキテクチャのプラクティスとナレッジベースに強みを持つNPOです。特にビジネス領域を含むITアーキテクトのスキル体系をまとめたBTABoKにより、ビジネス価値を創造するテクノロジーの戦略家としてのITアーキテクトの育成に注力しています。
https://iasaglobal.org/

Iasa日本支部は、グローバル標準の知識体系BTABoKに基づくITアーキテクトの専門性の啓蒙と情報提供を通じ、ビジネスに貢献できる専門職としてのITアーキテクトの育成と支援をミッションとして活動しています。
https://www.iasa-japan.org/

Workship