検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

これが知りたかった!WordPressのトラブル対応 エラー解決のためのTips紹介

2025/09/24(水)
05:00〜06:30

主催:megane.in

WordPressのトラブル対応方法として、WordPressの動作の基本と、エラー解決のためのTipsが知れるイベントです。

WordPressは、2010年より常に世界シェア第1位であり、日本でもトップシェアのCMSです。(*1)

WordPressサイトをお持ちの、Web運用チーム・Web担当者の皆さんは、自社サイトの内製を行ったり、あるいは外部の業者に依頼をすることもあると思います。
Web制作者の方は、WordPressでのWebサイトの制作や、WordPressサイトの保守を担当することも多くあると思います。

利用者が多く、そのレベルも多様なため、様々なトラブルが発生する可能性あります。そこで、このイベントでは、WordPressのトラブル対応方法として、まずはWordPressの基本的な構成と画面表示までの流れをお伝えします。そのうえでエラー解決の手段や考え方をTips形式でお伝えします。

今回、さくらインターネットのCS(カスタマーサポート)担当の植木さんと大橋さんをスピーカーとしてお呼びしています。普段のカスタマーサポートの現場から、WordPressのトラブル対応とエラー解決の方法について学んでいただけるコンテンツをお届けします。

ウェビナー内容

  • WordPressについて
    • WordPressはなぜ動くのか
    • WordPressはどういった原因で動かなくなるのか?
  • よくあるトラブルとその解決方法
    • アップデート時のトラブル
      • そもそもなぜアップデートが必要なのか
      • なぜアップデートはあるのか?
      • トラブルが起こったときの対処法
    • バックアップに関連するトラブル
      • バックアップの重要性
      • バックアップの方法
      • バックアップからの復元
    • PHPやMySQLのアップデートに関連するトラブル
    • 不正ウェブ改ざんのトラブル
      • 不審なファイルの傾向
      • 改ざんされた場合の対処法
  • WordPressのサイトについて、作りっぱなしはNG
    • 継続的なメンテナンスは必須
    • 継続的にメンテナンスを続けるための手法
      • 自分で対応する場合
      • 業者に依頼する場合
  • まとめ
  • 質疑応答

などのトピックスを取り上げる予定です。参加申込時の事前アンケートにて、皆様からの質問を受け付けています。ぜひ皆様のトラブルをお聞かせください。

イベントの対象者

  • WordPressを利用したサイトを運用している方
  • WordPressのサイトを依頼した。依頼しようと思っている方
  • WordPressのサイトを利用する方

スピーカー

大串 肇 おおぐし はじめ

332182728_566324245447115_6216790384629585903_n-1.jpg

株式会社mgn

2005年頃よりWeb制作業に従事。Web制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして勤務後、2012年よりフリーランスmgnとして独立し、2015年より株式会社mgn代表取締役。WordPressを利用したWebサイト制作を通して、企業がビジネスを成功させるためのお手伝いをしています。

株式会社mgn

𝕏(Twitter): @megane9988

植木研介

E9UOtXPM.jpeg

さくらインターネット株式会社

2015年さくらインターネット入社。CS担当。
年間1~2万件の顧客対応の傍ら、WordPressとセキュリティ、初心者向けのコンテンツの発信により、ご利用者様との認識のギャップを埋めて行きたいと奮戦中。

大橋隼人

sakuralogo.png

さくらインターネット株式会社

2020年さくらインターネット入社。CS担当。

メディアスポンサー

さくらインターネット

個人情報保護方針

本セミナーにお申し込みされた方の個人情報については
各社の個人情報保護方針に基づいて適切に管理いたします。

株式会社mgn

主催

株式会社mgn

Workship