検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

データサイエンススクール 118

2025/11/29(土)
04:00〜08:00

主催:データサイエンススクール京都

データサイエンススクール 118

データ科学は科学研究の基本の一つであり、本学における数多くの研究活動において活用されています。このデータサイエンススクールは「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」拠点大学の活動として、多くの学生がデータ科学の最前線について知ることができ、さらにデータ科学の手法について、その利用法を体験しながら実践的に学ぶことができる機会を提供するように企画いたしました。

データ科学領域の最先端分野を基礎から学習・体験できるまたとない機会ですのでふるってご参加ください。

実施内容

Excelで動くフリーの統計分析プログラムHADによるデータ分析入門

■概要
本セミナーは,Excelで動くフリーの統計分析用プログラムHADを使ったデータ分析の入門講座です。HADはコードを書く必要がなく,簡単なマウス操作で分析ができるため,統計分析の初心者にもおすすめです。記述統計や相関などの基本的な分析から,多変量解析やマルチレベル分析などの発展的な分析まで行うことができます。今回は記述統計・t検定・分散分析と多重比較・相関分析・(重)回帰分析などを扱う予定です。時間の都合上,各分析の理論的な説明よりもHADによる分析方法の説明・演習に重点を置きます。統計の基礎は一通り学習したものの,実際の分析はこれからだという方や,他の統計分析ツールで挫折してしまった方を主な対象として想定しています。

■開催日時・場所
日時:2025年11月29日 (土) 13:00 – 17:00
会場:Zoomによるオンライン開催

■講師
市村 賢士郎(独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 准教授)

■定員  85名

■スケジュール(予定)

時間帯 内容
13:00-14:00 記述統計・t検定
14:00-14:30 質疑・休憩
14:30-15:30 分散分析と多重比較
15:30-16:00 質疑・休憩
16:00-17:00 相関分析・回帰分析

■受講要件
・京都大学および他大学に所属する学生,または社会人の方
・当日,Excelのインストールされたパソコンを用意できる方
 (Windowsの場合Excel 2010以降、Macの場合Excel for Mac 2016以降)

Workship