検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【WACA関東支部主催】人とAIで進化するマーケティング ~現場に根づく活用のカギ~&フォローアップテスト対策講座<ウェブ解析士・上級ウェブ解析士>〜2026年も資格維持するために〜

2025/10/04(土)
05:00〜08:10
Googleカレンダーに追加
参加者

10人/70人

主催:ウェブ解析士協会 WACA【公式】

セミナー概要

デジタルマーケティングの現場では、生成AIの進化が日々業務を刷新しています。

本講座では、最新のAI活用によるウェブサイト分析と改善手法を学ぶとともに、ウェブ解析士および上級ウェブ解析士のフォローアップテスト対策までを網羅的にサポートします。

プロフェッショナルとして、今押さえておくべき実践知識と技術を、経験豊富な講師陣が事例を交えてわかりやすく解説。2026年の資格維持に向けて、実務スキルと知識をアップデートしたいWACA会員の方に最適な内容です。


第1部 人とAIで進化するマーケティング ~現場に根づく活用のカギ~

 講師:髙木 真樹 氏

マーケターの2人に1人がAIを活用している昨今、顧客データを駆使した個別最適化と効率化はますます重要になっています。AI活用には学習データと日常業務での定着化が必要不可欠な一方で、IDが複数存在したり、ツールの乱立、スキルの課題など、様々な課題をクリアにする必要があります。

本セミナーでは、AIを活用してチームを強化し顧客中心のマーケティングを実現する方法を、マーケターが意識すべきポイント4つと共にご紹介します。

<このような方におすすめ>

  • 生成AI初心者
  • デジタルマーケティング初心者〜中級者
  • CX設計に携わるウェブ担当者

髙木 真樹
(たかぎ まき)

講師プロフィール:髙木 真樹(たかぎ まき)

WACA認定ウェブ解析士マスター

外資系IT企業ビジネスコンサルタント。中小機構EC専門アドバイザー。魚屋の副店長から魚アレルギーを機にEC事業会社へ転職し一連の運営業務を担う。その後ECコンサル会社に入社しECコンサルチームのチーフに。前職の広告代理店ではデジタルプランナーとして事業支援から、企業向け研修やセミナー、日経Xトレンド等メディアサイトでの執筆を行う。中小機構所属アドバイザーとして全国の地方事業にも従事する。

第2部 ウェブ解析士・上級ウェブ解析士フォローアップテスト対策

 講師:森 和吉 氏 / 山口 誠治 氏 

ウェブ解析士の資格を維持するためには、2つの更新要件を満たす必要があります。

  • (1)フォローアップテストの合格
  • (2)年会費の支払い

資格維持条件(1)は、毎年アップデートされたカリキュラムをキャッチアップし、ウェブ解析士としてのスキル・知識を維持していただくための、会員向けのテストです。

第2部はこの「フォローアップテスト」の問題の解説を聞きながら、その場でテストに臨める講座です。

<このような方におすすめ>

  • フォローアップテストの事がよくわからない方
  • 2026年度資格維持のためのフォローアップテストをまだ受験されていない方
  • 2026年度資格維持のためのフォローアップテストで合格点を取れていない方

森 和吉
(もり かずよし)

講師プロフィール:森 和吉(もり かずよし)

株式会社吉和の森 代表取締役
WACA認定ウェブ解析士マスター
チーフSNSマネージャー,
上級ウェブ広告マネージャー

青森県八戸市出身。ライフワークとしてデジタル・マーケティングに携わり、人の役に立ちたいと思い起業。
コンテンツ立ち上げ後の集客や運用、コンテンツを持っている事業者とのアライアンス業務を強みとするウェブ解析士マスター、チーフSNSマネージャー、提案型ウェブアナリスト。

著書
『デジタルマーケティング・コンサルタント入門』
『日本一詳しいWeb集客術「デジタル・マーケティング超入門」』

山口 誠治
(やまぐち せいじ)

講師プロフィール:山口 誠治(やまぐち せいじ)

株式会社No Company 事業開発
WACA認定ウェブ解析士マスター

かんぽ生命、アフラック、タイムズ24、ラクスでデジタルマーケティングにおける事業拡大させたのちに、Inesurtechの「hokan」で経営戦略&マーケティング Div Headを経て、保険業界特化のM&A事業とHR事業の立ち上げを行う。その後「Ubie」にて大病院向けの生成AIプロダクトのPMMLeadとして従事。現在はHR領域をマーケティングで支援する「No Company」で事業開発に従事。

開催日時

  • 日付: 2025年10月4日(土)
  • 時間: 14:00 〜 17:10(セミナー)
        17:30 〜 19:30(懇親会)※オフライン参加者のみ

会場

【オフラインセミナー会場】

  • 場所 / 会場: 新橋
    ※お申込後、参加者に連絡いたします。
  • 時間: 14:00 〜17:10

【懇親会会場】

  • 場所 / 会場:新橋
  • 時間: 17:30 〜 19:30
  • 参加費:(当日現地払い)
    ※会場及び参加費につきまして、お申込後参加者に連絡いたします。申し込みフォームへの出欠連絡をお願いいたします

【オンライン】
Zoom

定員

  • オフライン参加: 20名
  • オンライン参加:50名

スケジュール

 
13:40〜 オフライン会場:受付開始
14:00〜14:10 開会挨拶
14:10〜15:00 第1部 :人とAIで進化するマーケティング ~現場に根づく活用のカギ~
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:00 第2部 :ウェブ解析士フォローアップテスト対策
16:00〜16:10 休憩
16:10〜17:00 第2部 :上級ウェブ解析士フォローアップテスト対策
17:00〜17:10 閉会挨拶
17:30~19:30 懇親会 ※近隣会場で講師との交流会(オフライン参加者のみ)

※スケジュールは変更になる場合があります。

主催

一般社団法人ウェブ解析士協会 関東支部(担当:支部長 久保田 善博)

ご留意事項

  • 講座終了後、1部のみスライド資料を配布いたします。アーカイブ動画の配信はございませんのであらかじめご了承ください。
    ※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。

キャンセルポリシー

  • 7日前までのキャンセルにつきましては全額返金いたします。 それ以降のキャンセルにはご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

WACA開催講座の紹介

ウェブ解析士認定講座

ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。

SNSマネージャー養成講座

初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。

Google アナリティクス4講座

Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。

ウェブ広告マネージャー講座

ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。

Workship