検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

WACA主催【SNSマネージャー オープンセミナー Vol.10】企業SNSレポーティング入門×ChatGPT活用

2025/10/17(金)
10:00〜10:45

主催:ウェブ解析士協会 WACA【公式】

主催者
一般社団法人ウェブ解析士協会

講師
井水 朋子(いみず ともこ)

講座概要
オープンセミナー


SNSの成果報告は「誰に伝えるか」「何を求めるか」で最適解が変わります。
本セミナーでは、初心者でも使えるレポート作成の基本と、ChatGPTを活用した効率的な方法を紹介します。

SNS運用を任されると、避けて通れないのが「レポーティング」。ただし、報告相手が経営層か現場なのかで、求められるレポート内容が異なります。

本セミナーでは、初心者にもわかりやすく、SNSレポートの基本構成を解説。さらに、ChatGPTを活用して要点抽出や比較解釈を効率化する方法を実演します。レポーティングの第一歩を一緒に学びましょう。


- 当セミナーは無料で参加可能です、顔出しも必須ではございませんのでお気軽にご参加ください。
- マイクは常時ミュートでの参加となります。
- アーカイブ配信はございませんので予めご了承ください。
※SNSマネージャー資格保有者には、SNSマネージャー限定Facebookグループでアーカイブ配信がございます。

対象者

以下の方を対象にしています。

☑︎ 企業のPR・マーケティング担当者
☑︎ SNS運用初心者でレポート作成に悩んでいる方
☑︎上司やクライアントにわかりやすく成果を伝えたい方

日程

●日付:2025年10月17日(金)

●時間:19:00~19:45 オンライン

講師プロフィール

井水 朋子(いみず ともこ)
株式会社エスファクトリー 代表取締役

井水 朋子(いみず ともこ)

(略歴)
2011年にウェブマーケティング会社、株式会社エスファクトリーを創業。コンテンツマーケティングからSNS運用支援まで幅広く企業の集客支援を行う。SNSマネージャー養成講座の講師として、初心者から上級者までSNS担当者の育成を担い、企業SNSの戦略設計や分析レポーティング、コンサルタントとして活動。

注意事項等

  • 講座はZoomを利用して行いますので当日までにご利用の端末にてご準備ください。
  • 受講者に起因する接続不良などについては中断せずにセミナーを進めさせていただきますので予めご了承ください。
  • コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。

WACA開催講座の紹介

ウェブ解析士認定講座

ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。

SNSマネージャー養成講座

初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。

Google アナリティクス4講座

Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。

ウェブ広告マネージャー講座

ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。

Workship