UiPath Friends 東海 ~名古屋で開く、自動化の扉。つながる、広がるUiPathの輪~
◆◆開催概要◆◆
★東海初開催!UiPath公式ユーザーコミュニティ「UiPathFriends」が名古屋にやってくる!★
ついに、UiPath公式ユーザーコミュニティ「UiPathFriends」が名古屋で初開催されます!
これまで東海エリアにはUiPathユーザーが交流できる場が少なく、「仲間を作りたい」「勉強会を開きたい」という想いから、今回ついに名古屋での初開催が実現しました!
自動化に興味がある方、これから始めたい方、すでに取り組んでいる方も、みんなで集まって楽しく学びましょう!
【今回のテーマは?】
・市民開発って何?どうやって始めるの?
・話題のエージェンティックオートメーションとは?
・実際の業務で使えるヒントや事例もたっぷり!
【こんな方におすすめ!】
初心者も大歓迎です!
UiPathを勉強し始めたばかりの方や業務で少し関わり始めた方、エンジニアじゃなくてもOK!一緒にレベルアップしよう!
UiPath Friendsは、みんなで学び、つながり、成長できる場所です。 楽しく、気軽に、でもしっかりと学べるイベントを目指しています!
◆◆アジェンダ◆◆
| 時間 | セッション | スピーカー |
|---|---|---|
| 14:30 - 15:00 | ユーザー交流タイム & 受付 | |
| 15:00 - 15:05 | オープニング | なな |
| 15:05 - 15:35 | ユーザーLT ① クラウドシステムのデータ取得 ② 社内教育×UiPath市民開発で次のステージに ③ 最近のUiPathトレンドを追ってみる ④ 社内認定講座のススメ |
① 永坂 通康 ② しょうへい ③ Sao ④ 佐々木 孝之 |
| 15:35 - 15:45 | 感想シェアリングタイム | 参加者 |
| 15:45 - 16:15 | Road to AI Agents: エージェント導入で「失敗しない」ための土台作り | なな&Fuga |
| 16:15 - 16:25 | 感想シェアリングタイム | 参加者 |
| 16:25 - 16:50 | UiPath東海セッション 自動化の最前線から学ぶユースケース |
UiPath 藤根 和也 |
| 16:55 - 17:00 | クロージング & お知らせ | UiPath 渡辺 俊平 |
| 18:00 - 20:00 | 場所を変えて、ユーザー交流会 | 交流会つきチケット参加者 |
※アジェンダは変更になる場合がありますこと予めご了承ください。
◆◆ユーザーLT登壇者募集◆◆
LT(ライトニングトーク)とは、約5〜10分の短いプレゼンテーションのことです。
UiPathに関するテーマを、短時間でわかりやすく伝えていただきます。
限られた時間だからこそ、伝える内容をしっかり絞り込み、あなたの熱意やアイデアがより強く伝わるチャンス!
LT応募フォーム
募集締切:2025年11月4日(火)
◆◆会場情報◆◆
◆◆ユーザー交流会◆◆
イベント終了後に、場所を移してユーザー交流会を開催します。
参加希望者は、お申込み時に「交流会つきチケット」を選択ください。
参加費は、飲食店のコース実費(5,000円)を予定しております。
お店: 29〇TOKYO 名駅店 (ニクマル・トウキョウ)
URL: https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23056327/
ユーザー交流会参加でご登録後、ご都合が悪くなってしまった場合、11月11日(火)までに、
UiPath渡辺 @ShumpeiWatanabe もしくはコミュニティあてにDoorkeeperよりメッセージにて、ご連絡をいただきますようお願いいたします。
◆◆スピーカー & 運営メンバー紹介◆◆
登壇の決まったスピーカーのお名前、写真、プロフィールなどを順次掲載していきます。
| スピーカー | プロフィール |
|---|---|
![]() |
なな 生まれも育ちもずっと愛知。現在も愛知県内でUiPath開発や市民開発の育成、AI活用など幅広くお客様へご支援中。名古屋飛ばしの壁をついに突破!UiPathFriends東海開幕~! X(Twitter) |
![]() |
Fuga 空前絶後の超絶怒涛の自動化推進担当!UiPathを愛し、UiPathに愛された男!名古屋からホワイトカラーのはたらき方を転換! X(準備中) |
![]() |
永坂 通康 ユーザーLT① クラウドシステムのデータ取得 社内SE / Dr.Sum+MB+UiPath+各種システム連携中 / ⭐データ活用で世界を笑顔に / nest中部WG / nestデータをつなぐWG / ⭐Data Driven Meister 2024 X , note |
| しょうへい ユーザーLT② 社内教育×UiPath市民開発で次のステージに 食品メーカーで業務改善とRPA推進を担当し、RPA歴は8年、UiPath歴は3年です。リスキリングやユーザーDXの流れに沿い、市民開発者の教育支援やロボット作成・運用を推進しています。業務自動化や属人化の課題解決にRPAを活用しています。元はBASICやCOBOL世代。教えることも好きですが、自分でロボットを作る楽しさに魅力を感じています。 X |
|
![]() |
田辺三菱製薬プロビジョン株式会社 佐々木 孝之 2016年末にRPAと出会い、プログラミング未経験ながら、RPAに高い可能性を感じ、調査を開始。「RPAはデジタル人材育成のきっかけ作りのツール」という考えの下、EUC展開を推進中。UiPath ForwardⅢ Japan 2019登壇 書籍: UiPath & Power Platform 業務効率化のための実践導入ガイド 市民開発力を高める実用的アプローチ 掲載記事: 自走型RPAによる生産性向上とデジタル人材の育成 掲載記事: 「UiPathと出会わなかったら今の自分はいない」デジタル人材の育成に貢献、企業成長を促すロボットとAIの魅力 UiPath Community MVP 2025, Twitter |
![]() |
UiPath 藤根和也 UiPath プリセールス。岐阜県出身。新卒で組み込みエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後独立してシステム開発に従事。2019年にUiPathに入社。プロダクトソリューション、カスタマーサクセス、TAMを経験し、現在はプリセールスとして活躍中。主に製造業のお客様を中心に、業務改善とデジタル化の支援を行っている Qiita |
![]() |
UiPath 菊地原 清子 Women at UiPath (女性活躍推進)日本リード。2017年12月に入社し、UiPath 日本のスタートアップ期を経験。セールスオペレーション、ライセンスチームを経て、現在はUiPath パートナー営業本部でパートナーイネーブルメントを担当。2022年春から UiPath Friends に運営として参画。 X, note |
![]() |
UiPath 渡辺俊平 UiPath コミュニティマネージャー。オートメションで素敵な世の中を!UiPath Friendsの学びと成長を素晴らしい仲間達と広めたい! Twitter, note |
◆発信について
学んだことのアウトプット(発信)はとても大切!
当日はぜひハッシュタグ #UiPathFriends にてポストを!
◆注意事項
イベント・コミュニティに関する注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、コミュニティ運営チームの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
- 他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
- 人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘




.png)

