検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

Pythonから叩くSQL(PyMySQL)入門セミナー

2019/03/02(土)
13:30〜15:30

主催:Liberal Arts for Tech

内容概要

Pythonも覚えたしSQLも大体わかるのだけれど、連結をどうやったら良いの
だろうかという方向けにPyMySQLの導入をサポートする会です。
簡単な講義を行ったのちに各自色々と調べていただけたらと思います。

最初にこの辺触れた際に結構苦戦したので、色々と試す足がかりに考えて
いただけたらと思います。

ゆるい進行といたしましたので、入門者の方もサポート枠でのお申し込みで
あれば可とします。

開催日程

3/2 (日)
受付:   13:20〜13:30
簡単な講義:13:30〜14:00
演習:   14:00〜15:30

※ 講義ではPython、MariaDB、PyMySQLについてそれぞれ簡単に解説します
※ 演習時間は自由に休憩頂いて大丈夫です

会場

水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

費用

通常枠  :2,000円
サポート枠:4,000円

通常枠の方は基本的に自分で作業する前提で、質問の際も一般論に落とした上での
全体向けの質問をお願いします。個別の環境の確認はしません。
サポート枠の方はインストールサポート、Pythonコーディング(FizzBuzz)、SQLの
基本演習からわからないところからやっていただけたらと考えています。
また、当日アジェンダにそぐっていない質問はお答えすることもありますが、内容に
よっては回答を断る可能性があるのでご留意ください。(基本はお答えしたいと考えて
いますが、インストラクター側に回答する義務はないことだけ気をつけてください)

持ち物

ノートPC

※
可能であればPythonとMariaDB、PyMySQLのインストールと簡単な動作確認を行ってきて
ください。
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/business_efficiency1
上記に参考ページを記述していますので、こちらを見ていただけたらと思います。
(当日作業でも大丈夫です。サポート枠の方は個別対応しますが、それ以外の方は質問回答
はいたしますが、基本自己解決でお願いいたします。)

定員

8名(あまり多いとフォローが大変なのでMAX8名ほどで考えています。)

ご参加にあたってのお願い

無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので
基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!)
体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、
イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。
上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて
いただきますので、その点だけ予めご了承ください。
(7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を
いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います)

モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Workship