Backlog 新機能発表会 (リリース予告イベント)
アップデート
- 2019/10/24(木) 一般参加枠の参加者上限を増枠しました!
- 2019/10/11(金) イベントページを公開しました!
このイベントについて
100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」。2005年のサービスリリース以降、多くのユーザーさんからご要望をいただき、何年もかけて開発を進めてきた新機能をついにリリースします! リリースに先駆け、どんな機能なのか、何ができるのか、そして「ヌーラボが今後、Backlogを含むコラボレーションを通じて何を成し遂げようとしているのか」について発表します。
イベントは2部制になっており、第1部ではBacklogの新機能について発表します。第2部では、リリース発表を記念し、「これからの時代のコミュニケーション」をテーマに、お二人のゲストをお招きし、トークイベントを行います。
第1部:Backlog新機能発表会
ヌーラボの今後のサービス展開戦略について
発表者:株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳
Backlog 新機能について
発表者:株式会社ヌーラボ サービス開発部 Backlog課 藤田 正訓
第2部:トークイベント ゲストのご紹介
■立教大学ビジネススクール 教授 田中道昭 様
立教大学ビジネススクール教授。ニッセイ基礎研究所客員研究員
NewsPicks企業研究番組NEXTレギュラー。シカゴ大学経営大学院MBA。専門は企業戦略&マーケティング戦略及びミッション・マネジメント&リーダーシップ。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任し、現在は株式会社マージングポイント代表取締役社長。
小売り、流通、製造業、サービス業、医療・介護、金融、証券、保険、テクノロジーなど多業種に対するコンサルティング経験をもとに、雑誌やウェブメディアにも執筆中。主な著書に『GAFA×BATH 米中メガテック企業の競争戦略』(日本経済新聞出版社)、『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』(日経BP社) 『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』(共著、光文社新書) 『アマゾンが描く2022 年の世界』『2022年の次世代自動車産業』(以上、PHPビジネス新書)、 『ミッションの経営学』 『人と組織 リーダーシップの経営学』(以上、すばる舎リンケージ)、 『あしたの履歴書 目標をもつ勇気は、進化する力となる』(共著、ダイヤモンド社)、『「ミッション」は武器になるーあなたの働き方を変える5つのレッスン』 (NHK出版新書)がある。
■日本即興コメディ協会 代表 矢島 伸男 様
1987年生まれ。お笑いコンビ「オシエルズ」として活動。芸人のほかイベント主催やMCなど年間200以上のステージに立つ。修士号(教育学)を持ち、「笑いを教える」をテーマに、約5万人の学生への講演実績を持つ。専門は教育方法学、教育社会学。人を笑わせる能力を4領域に尺度化し「ユーモア・スキル」と定義。学校ではいじめやダイバーシティをテーマにした講演が多く、企業でも職場コミュニケーションのトラブル(ハラスメント関連、離職者の増加など)に関する研修を担当している。著書「イラスト版子どものユーモア・スキル」(2017年・合同出版) 。埼玉医科大学短期大学非常勤講師。日本笑い学会関東支部運営委員。
■株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳
株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本 正徳(はしもと まさのり)
1976年福岡県生まれ。福岡県立早良高等学校を卒業後上京し、飲食業に携わる。劇団主催や、クラブミュージックのライブ演奏なども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家業である建築業に携わる。2001年、プログラマーに転身。2004年、福岡にて株式会社ヌーラボを設立し、代表取締役に就任。株式会社ヌーラボは、現在、チームのコラボレーションを促進する3つのWebサービス[Backlog][Cacoo][Typetalk]を開発・運営。また、福岡本社のほか東京、京都、シンガポール、ニューヨーク、アムステルダムに拠点を持ち、世界展開に向けてコツコツ積み上げ中。
ご参加枠の区分について
「JBUGer 参加枠」について
過去、Backlogユーザーによるプロジェクト管理を学び合うコミュニティ【JBUG(Japan Backlog User Group)】のオフラインイベントに参加したことがある方であれば、優先的にイベントにご参加いただけます。
メディア関係者の皆様へ
Backlog 新機能発表会は、メディア関係者の皆様のご来場を歓迎します。ご希望の方は、本イベントページではなく、下記Googleフォーマットより申し込みをお願いします。 ご登録はこちらから:https://nulab.co/32gkY2N
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 会場オープン |
10:30 | イベント開会挨拶 |
10:35~11:10 | 第1部:Backlog新機能発表 |
11:10~11:15 | 休憩/会場準備(途中退室はできません) |
11:15~11:50 | 第2部:トークイベント「これからの時代のコミュニケーションとは」 |
11:50 | イベント閉会挨拶 |
会場設備について
会場は、CO☆PIT様よりお借りしております。会場へのアクセスは必ず事前にご確認ください。
- 会 場:CO☆PIT (富士通ラーニングメディアが運営する共創施設)
- 住 所:東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6階
- アクセス:JR各線、京浜急行線 品川駅港南口(東口) 徒歩5分
注意事項 - 当日の様子は、写真撮影および株式会社ヌーラボが運営するSNSアカウントへの投稿などを予定しております。あらかじめご了承ください。 - 会場には、ご参加者の方が利用可能なフリーWifiのご用意がございます。