検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

UX Potato vol.11

2019/12/18(水)
19:30〜21:30

主催:UX Potato

「UX×キャリア」をテーマに語り合うイベント!

  • UXへの取り組みを強化したいけどみんなどうしてるんだろう?
  • UXを実践していくためにどうやって学んでる?
  • UXを社内に広めていくためにやってることってなに?

日々の業務の中でUXと向き合い、取り組み、試行錯誤している登壇者・参加者が集い、悩みや課題、実践を共有して語りあうミートアップスタイルのイベントです。

●今回のUX Potatoは、、、

LT1)菅原大介 / 元マクロミル リサーチディレクター
LT2)小川 美樹子 / 株式会社LIFULL UXリサーチャー・ユーザビリティエンジニア
LT3)清水 彩 / パーソルキャリア株式会社 Webディレクター

以上3名の登壇ともりだくさんのポテトと熱き参加者が大手町でお待ちしています。

●どんなイベント?

みんなどんな風にしてUXデザイナーになったのか?
これからどんなキャリアアップ、スキルアップを考えているのか?
自分の市場価値を高めていくためにUXをどう実践すればいいのか?

UX Potatoでは、UXを実践してキャリアアップしていくことをテーマに、
登壇者も参加者もフラットに語り合い学び合う場です。

熱いトークをつまみながらお酒や軽食と共に参加者同士でわいわい学びましょう!
いろいろな「人」や「取組み」と出会うことで、
UXをより実践していけるきっかけとして楽しんでいってください。

「はたらいて、笑おう。」キャリア視点でUXデザインを考えるパーソルキャリアと
UXリサーチを行うポップインサイト共催のミートアップイベントです。

●概要

日時: 2019年12月18日(水) 19:45 〜 21:20 (19:30受付開始 )

費用: 無料 ※飲み物と軽食をご用意する予定です

会場: パーソルキャリア株式会社 大手町オフィスラウンジ
   (東京都千代田区 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F)

共催: パーソルキャリア株式会社
株式会社ポップインサイト

備考:※受付時に名刺を頂戴します。
   ※お問合せは下記(ポップインサイト寺倉)まで
    MAIL:cr@popinsight.jp
    TEL:070-5079-4113(当日緊急連絡先)

●タイムテーブル

時間 内容
19:30      開場
19:45      スタート
19:45〜19:55  オープニング・乾杯
19:55〜20:10  LT1) 
菅原 大介 / 元マクロミル リサーチディレクター
20:10〜20:25  LT2) 
小川 美樹子 / 株式会社LIFULL
20:25〜20:45  交流・ディスカッションタイム
20:45〜21:00  LT3) 
清水 彩 / パーソルキャリア株式会社
21:00〜21:20  懇親会 
21:20      終了




●UXトーク 【スピーカー】

LT1)「ビジネスで成果を上げるリサーチキャリアの設計」

菅原 大介 / 元マクロミル リサーチディレクター

経歴

リサーチャー 『売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全』著者

マーケティングリサーチのリーディングカンパニー「マクロミル」で、外資系コンサル・大手広告代理店の調査を運用するリサーチディレクション業務を担当したのち、飲食店ポータルサイト最大手企業(サービス)、総合ECサイト売上ランキング上位企業(物販)など、ウェブサービスの事業会社にて12年間リサーチ業務に携わる。2019年にリサーチをテーマにした著書を2冊出版。『売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全』(明日香出版社)/『ウェブ担当者のためのサイトユーザー図鑑』(マイナビ出版) 。

LT2)「WebコーダーからUXデザイナーへのスキルアップとその後」

小川 美樹子 / 株式会社LIFULL UXリサーチャー・ユーザビリティエンジニア

経歴

制作会社でのWebサイト制作を経て、2008年に株式会社LIFULL入社。
情報設計やユーザビリティに興味を持ち、担当サービスを開発しつつユーザビリティテストを実践し始める。
現在は自社サービスの品質を横断で改善・推進する部署に所属し、ユーザビリティ評価やユーザーインタビューを担当。UXリサーチを通して事業を推進している。
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。

LT3)「バリデーションから考えるUX(仮)」

清水 彩 / パーソルキャリア株式会社 Webディレクター

経歴

大学時代、アマチュア画家として活動。アナログ領域だけでなく、Webデザインにも興味を持ち始める。 大学卒業後は、アパレル通販会社に新卒で入社。Webデザイナーとして2年間働いたのち、Webディレクション・Webプロモーション領域を約3年間担当。 「新しい領域、新しい環境で仕事がしたい」という思いから転職を決意し、2018年8月にパーソルキャリアに入社。 現在は転職活動を支援する仕事探しサイト「doda」のWebディレクションを担当している。

●注意事項

※受付時に名刺を頂戴します。
※お問合せは下記(ポップインサイト寺倉)まで
 MAIL:cr@popinsight.jp
 TEL:070-5079-4113(当日緊急連絡先)

Workship