検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

第7回 実践的IT教育シンポジウム rePiT 2021 (オンライン開催)

  • ビッグデータ
  • 人工知能
  • セキュリティ
  • IoT
2021/01/20(水)
09:50〜17:30

主催:rePiT

シンポジウムの目的

実践的IT教育研究会(通称rePiT,レピット)は, 実践的IT教育に関連する トピックを広く議論する研究会であり,2014年3月に発足しました.rePiT2021では,クラウドコンピューティング,ビッグデータ,人工知能,セキュリティ,組込みシステム,IoT,ビジネスアプリケーションなどの先端的な分野に関して,PBL(Project Based Learning) 等の実践的な情報教育に関するカリキュラムの設計,取り組みの現状,開発した教材,合宿・PBLの運用計画等,大学内外で共有すべき内容,さらに大学に限らず企業等での実践的 IT 教育も対象に含め,幅広く議論を行います.また,教育法,ツールやニーズ調査,運用上の工夫等,取り組みの推進を助ける内容も議論し,情報を共有します.

本シンポジウムは今回で7回目を迎えます.みなさまから幅広く論文を募集致しております.積極的なご投稿を期待しております.なお,過去の日本ソフトウェア科学会大会論文を発展させて投稿することも可能です.(投稿は締め切りました)

シンポジウムの詳細についてはこちらのサイトをご覧下さい.

https://sites.google.com/site/sigrepit/repit2021

シンポジウム開催概要

参加方法

  1. connpassのアカウントを作成のうえ本ページから申込み下さい.
  2. シンポジウムはZoomを利用してオンラインで開催されます.当日の接続情報等については参加申込みされた方のみにメール通知または参加済みのアカウントに対してこのページに表示されるようになります.

タイムテーブル

詳細なプログラムはrePiTのサイトをご覧ください.

https://sites.google.com/site/sigrepit/repit2021/program

  • 9:40 Zoomオープン
  • 9:50 オープニング
  • 9:55 - 10:55 [一般講演1] PBL分析・評価
  • 11:05 - 12:00 [一般講演2] 拠点間PBL
  • (12:00 - 13:00) 昼休憩
  • 13:00 - 14:15 [招待講演] 「学習環境のイノベーション」山内 祐平 教授​​ ( 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府​)
    概要:最新著書である「学習環境のイノベーション」 (東京大学出版会:2020/9/12発売)から、ポストコロナ時代を見据えた教育のあり方について、前提となる教育の目標論、重要な学習理論、ハイブリッド学習の実践事例、実践のためのデザイン論などについて解説する。
  • 14:25 - 15:55 [一般講演3] チーム開発
  • 16:05 - 17:25 [一般講演4] 受講者評価
  • 17:25 - 17:30 クロージング

過去のシンポジウム