検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

VR Creators Labs:Unity初心者脱出!初めてのUniRx

  • Photon
  • Unity
  • Git
  • HTML
  • AR
  • MR
  • VR
  • HoloLens
2021/04/24(土)
10:00〜12:00

VR Creators Labs主催 :Unity初心者脱出!初めてのUniRx体験会

日時:4月24日(土)10:00~12:00

実施形態:オンライン(ZOOM)

Unity経験者の方が対象です

参加の前提:ラムダ式やLINQについて、理解していなくても良いので、

「なんとなく聞いたことある」人以上が対象です。

全くのUnity初心者の方は、別日で開催の初心者の方向け体験会にご参加ください。

VR Creators Labsでは経験者向け講習 も開催中

関心のある分野を選択して、毎月変わるテーマを1ヵ月完結(4回)で受講できます。​

直近の開催テーマや、料金等詳細はこちら

【テーマ例】 Unity実践、PM・マーケティング、photonマルチコンテンツ、

GIT、HoloLens2開発、Nreal開発、スマホAR開発、Vive開発など

4月

5月

講師は一流!経験豊富な現役エンジニアが担当

担当講師:橋本 裕 (VR Creators Labs所長、TECH Planning合同会社技術顧問)

ロゴ画像

【プロフィール】 フリーランスエンジニア/テクノロジーコンサルタント。

デジタルハリウッド大学院 研究員。

XR(AR/VR/MR)を、エンジニアリング、メディアアート、教育・研究の三つの側面で関わりながら、

ちょっと先の未来をプロトタイピングしている。

京都大学卒業、デジタルハリウッド大学院修了。

住友商事(海外スタートアップへの投資事業)、ジー・モード(上場(当時)モバイルコンテンツ企業 取締役)、

エレクトロニック・アーツ(モバイル部門の事業責任者)を経て、2011年独立。

第77回ベネチア国際映画祭 VR部門「VENICE VR EXPANDED」にノミネートされたVRアニメーション『Beat』の

制作チームにてテクニカルサポートも担当。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000045020.html

VRのプロフェッショナルである橋本講師から直接学べるチャンスです!

是非この機会にご参加ください♪

Workship