検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

自動化大好きエンジニアLT会 - vol.3

  • JavaScript
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Unity
  • Ansible
  • Chef
  • Terraform
  • JMeter
  • JUnit
  • Serverspec
  • AWS
  • Azure
  • Android
  • Windows
  • Vim
  • AMP
  • 3D
2021/05/27(木)
19:00〜21:00

主催:ラクス

「こんな自動化に取り組んで、開発の効率化・品質向上しました!」というお話が聞きたい!!

今回のLT(ライトニングトーク)は自動化をテーマに行います!
自動化(オートメーション/Automation)って聞くと胸がときめきませんか?

登壇希望の方は、登壇者申込みより登録をお願いいたします! もちろん見学だけもOK!

【テーマ例】

  • コードレビュー自動化(Java,PHP,Python,Javascript、SonarQube)
  • テスト自動化(JUnit、PHPUnit、Serverspec)
  • E2Eテスト(Selemium、Puppeteer)
  • サーバ構成自動化(AWS、Azure、Terraform)
  • リリース自動化(Jenkins、Ansible、Chef)
  • チェックリスト自動化
  • DevOps
  • CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)
  • パフォーマンス検証自動化(JMeter)

前回の自動化大好きエンジニアLT会 - vol.2の発表テーマ

  • App Store Connect APIキー対応(App Store Connect二段階認証必須化対応)
  • 手軽に始めるChatOps
  • CircleCIの話で考え中
  • GitHubからの~
  • 開発検証環境の自動化

などなど

ゆるく、オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!

こんな方におすすめ

自動化ノウハウや、開発の効率化や品質向上を実現したエピソードをシェアしたいエンジニアの方。
開発外の業務を自動化・効率化することで、開発時間を担保したという話でもOKです!!

関連イベントの様子

主催が同じなので雰囲気の参考にしてください。

開催概要

  • 日時: 2021/5/27(木) 19:00-21:00
    • Zoomへの入室は10分前からとなります。
    • 途中参加・退室OKです。
  • 会場: オンライン(Zoom)
    • Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
  • 参加費: 無料

※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。

募集枠

自動化LT発表枠

ライトニングトークを行っていただきます。

申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。

なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。

唯一無二のLTのはじめ方

準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。

ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。

参考:ライトニングトーク準備の参考資料まとめ

一般参加枠

賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。

  • Twitterでの実況
  • Togetterへのツイートまとめ
  • Qiitaやブログでのイベントレポート
  • その他

いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。

自動化LTのレギュレーション

  • 発表時間 5分
  • 内容は「自動化による開発の効率化・品質向上」
  • 公序良俗に反する内容ではないこと

発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。

機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。

発表テーマ

No. 時間目安 登壇者 タイトル
- 司会 オープニング
1 19:10 ijikemanさん ansibleの最新動向を追ってみた
2 kenta_aoyama_wanwanさん みんなは何が得意なんだろう?得意技の自動可視化をやってみた!
3 yasuhirokiさん 自動化を習慣化する
4 yukiarrrさん AWS CDK & CodeBuildの活用例とハマりポイント
5 さわら(Hiroaki Ogasawara)さん Route53のレコードをMackerlでいきなり監視
6 20:00 ryuhei55225さん JobArrangerを用いた自動化の話
7 pawnさん ECサイトに導入した自動テストについて
8 miyajanさん オートスケールする GitHub Actions セルフホストランナーを構築してる話
9 募集中 募集中
10 募集中 募集中
- 司会 スポンサートーク

登壇者情報 詳細

No1. ijikemanさん/株式会社ラクス

<経歴>
3DグラフィックやWEBデザインを仕事にしたくレンタルサーバ会社に入社したもののインフラエンジニアが1人だった為、仕方なくサーバエンジニアとして従事。
以降前職も含め16年間のレンタルサーバ業界に見切りをつけ、Saas提供会社であるラクスにインフラエンジニアとして入社。
社内の業務の大量のマニュアルオペレーションや煩雑な環境を整理し、自動化やコード化等によって業務効率化やOpsのDev化に邁進中!
2児の父親として子育てに加え、今年からの野菜の育成にも挑戦中。

No2. kenta_aoyama_wanwanさん/株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング

<経歴>
自動化、可視化、定量化を使っていろいろなことを楽にしていきたいエンジニア5年生です!
趣味はアイドルの追っかけで振りコピをしています!

No3. yasuhirokiさん

<経歴>
何でも自動化するエンジニア。
A10 Lab Inc. で三日坊主防止アプリ「みんチャレ」の Androidアプリ開発を担当。
好きな vim は vim。

No4. yukiarrrさん/株式会社ミクシィ

<経歴>
よく触るのはAWSとUnity、最近はCDKでECSと戯れたりしています。
趣味は個人アプリ開発となろう漁り(日間ランキングも漁ります)

No6. ryuhei55225さん/株式会社ラクス

<経歴>
大学・大学院と生物系の学科を卒業。
大学時代は、ITとは無縁に日々微生物の研究にいそしむ。
大学院卒業後、何を間違えたかIT企業(ラクス)に新卒で入社!!
ようやく3年目に突入して、ようやく仕事にも慣れてきたかな、と。
趣味はフットサルや野球などスポーツ全般で、週末は体を動かしてます。
最近、コロナで動けてないのが、悩みです、、

No7. pawnさん/虎の穴ラボ株式会社

<製品・プロダクト・サービス名>
とらのあな通販Fantiaなど
<経歴>
2019年に独立系SIerから自社サービスの開発がしたいということでとらのあな通販やFantiaというサービスの開発保守を行っている虎の穴ラボ株式会社に転職。
現在とらのあな通販の開発を行っているエンジニアです。

No8. miyajanさん/サイボウズ株式会社

<経歴>
サイボウズで生産性向上チームという自動化大好きエンジニアが集まるチームにいます。
GitHub Actions 実践入門』という本を執筆しました。
最近はウマ娘を育てています。


注意事項

・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。

・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。

・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。

・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。

・当日のイベント風景(写真)や内容は後日レポート記事やSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。


イベント画像について

Photo by Windows on Unsplash