検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

既に幾つかの国内省庁で使用禁止となっているいるDJIを含む中国製ドローンは、使用しておりません。安心のおうちドローン体験講習をお楽しみください(参加費3,900円 対象年齢5歳以上)

2021/11/13(土)
09:00〜10:40

主催:『おうちドローン(関東ドローン倶楽部)』5歳以上対象講習

【おうちドローン体験講習会に参加ををお考えの皆様へ】

NPO法人LANDMINEZERO が主宰するドローンスクール「Drone Safety License 」は、RC🚁UAV操縦講習に15年の歴史を持つJUIDA認定のドローンスクールです。

⭐️DSLドローンスクールでは、横浜保土ヶ谷区に本格的練習会場(JUIDA認定スクール併設)をご用意させていただいております。
後に、より高度なドローン操縦を希望される方にも対応させて頂いております。

横浜保土ヶ谷練習場
https://site-1500226-2598-678.mystrikingly.com/
中国製ドローン排除
https://youtu.be/Q6Vwt-UPtMI

DSLドローンスクール法人講習受託企業(実績)
【公共法人】国土交通省様、海老名市消防本部様、野田市消防本部様、柏市消防局様、防衛省様、市川市消防局様、独立行政法人、海上自衛隊他
【学校法人】東京大学、神奈川大学、東大大学院
【その他】 SONY、JR、中測量、日揮エンジニアリング、JFEスティール、JFEエンジニアリング、日鉱エンジニアリング他
【個人】  1,000名以上(RC🚁含む)

NPO法人(RC🚁ドローン操縦士育成講習)15年の歴史
2005年 都筑区ウィズダムフォーラムにてRC🚁操縦士育成事業スタート
2006年 保土ケ谷駅前イコットハウスにてRC🚁操縦士育成事業スタート
2007年 保土ケ谷区初音小学校にてRC🚁操縦士育成事業スタート
(現在もdjiドローン体験講習として14年目継続中)
保土ケ谷区区制80周年防災フォーラム防災ヘリコプター部門担当
2008年 千葉県高滝飛行場にてRCK🚁インストラクター粟田氏(現NPO法人理事)を迎え屋外講習開始
2009年 座間市芹澤飛行場にて🚁操縦士育成事業スタート
2017年 Drone Safety License スクール山梨県甲斐市にて開校
2018年 Drone Safety License 横浜保土ヶ谷練習場開設
2019年 DSLドローンスクール千葉東葛練習場開設
2021年 NPO法人ドローン講習発祥の地『横浜市都筑区』に戻り仲町台スポーツパークにて初心者講習再開

COVID- 1 9 対応
・体温管理 :講習当日の体温が 3 7 度以上の方は 参加をお控え下さい。
・ 3 つの対策:
①講習時は 最低でも 1 mの距離をとる。
②マスクの着用
③除菌の徹底
○受講者用プロポを除菌。
※受講者交代の度に、除菌
機体用バッテリー交換:講習補助者(DSL担当)が実施
・喫煙は本人の待機時に適宜指定された場所にてお願いしております。

Drone Safety License School
特定非営利活動法人LMZ
スクール担当より

Workship