検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

Security for Devs - DevSecOps on AWS #CNDT2021

  • AWS
  • セキュリティ
  • OWASP
2021/11/02(火)
14:00〜17:00

主催:Containers on AWS

CNDT2021 Co-located Event - Security for Devs - DevSecOps on AWS

こちらは、CloudNative Days 2021 の Co-located イベントとして開催される "Security for Developers - DevSecOps on AWS" の参加登録ページです。

AWS から提供されるもう一つの Co-located イベントワークショップ「Amazon EKS Observability Workshop」はこちらのイベントページから参加登録が可能です。

※ Security for Developers - DevSecOps on AWS と Amazon EKS Observability Workshop は同時間帯に開催されるため、どちらか一つのみ参加可能です。ご注意ください。

10/31 16:00 追記: 好評につき定員数を70->85名まで増員しました

11/1 17:00 追記: 参加者向けの詳細情報を「参加者への情報」欄に記載しました。参加申し込みをしたアカウントにて connpass にログインの上、同欄をご確認ください。

開催概要

  • 日時:2021年11月2日 (火) 14:00 - 17:00 (3時間)
  • 場所:オンライン開催(リモート)
  • 参加URL:参加登録済みの方に後日お知らせします

Security for Developers - DevSecOps on AWS

このワークショップでは、セキュリティの "Shift Left" を体験していただきます。

最初に、よくある脆弱性を仕込んだ Web アプリケーションの CI/CD パイプラインを構築していただきます。 このパイプラインに、SonarQube や OWASP ZAP proxy による SAST/DAST のセキュリティチェックの仕組みを追加し、コードの変更毎にこれらのレビューが実行される仕組みを構築します。

この仕組みを使って、実際に脆弱性を解決していくことで、パイプラインの中にセキュリティを組み込む方法を学びます。

参加方法

参加者向けに後日ご案内します。

ワークショップで利用する AWS アカウントは本イベント用に専用の AWS アカウントを AWS 側で用意します。参加者ご自身で用意していただく必要はありません。 (ご自身で用意した AWS アカウントを利用いただくことももちろん可能です)

ホスト

TBU

Workship